日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リアメンバーステー固定方法変更、下まわり洗浄ほか。

    やー、ばっちぃ。 複数整備まとめて記録。 先日、リアメンバーのステー、取付座部分の改造と アイスバーン・ドライブから帰京したその日に 下まわり温水高圧洗浄などメンテを行ないました。 この違和感に気づく方は、相当なシルビア180SX系ジャンキーです… リアメンバーをメインフレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月26日 19:07 TERU!さん
  • 緑号 リニューアル リヤサスペンション組み付け

    先日塗装した塗料が硬化したのでリヤサスペンションの組み付けです。 始めにAアームのボールジョイントダストブーツを取付しました。 ダストブーツは30mmのディープソケットを使い油圧プレスで圧入しました。 プレスを使わなくても叩けば簡単に入ります。 当然ですがブーツをつける前にグリスを塗布しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年12月6日 07:45 GTヨシッチさん
  • スタビブラケット整備、ほか。

    低速で片足だけストローク時に、微妙な異音。 突然スタビのブラケットだと思って(早く気づけ) そうなると次の休みまで我慢できずに日暮れからバラす。 既に病気、180SXジャンキー。 結果、Bingo!  Fスタビは自分で組んでた(苦笑) ブラケット外してグリスアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月15日 19:38 TERU!さん
  • 白いのブリスター化。

    純正フルエアロな感じが好きな自分ですが、180のフェンダーは膨らませてあります。 ワイド化したのは今から8年ほど前のこと。ちょうど某所でのタイムアタックにハマってた頃ですね。最初はフロントだけワイドフェンダーを組み、リヤは手持ちのホイールが入るように合わせて叩き出してもらっていたのですが、やはり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月23日 00:20 三河屋ワークスさん
  • 180SX フロントスタビライザー交換&ショートリンク化 純正⇒社外

    作業日 令和2年2月19日 先日、中古で購入したKTS製フロントスタビライザーを取り付けしました。 傷や錆がありましたので数日前に キャンディーグリーンに塗装済 スタビリンクは昨年の11月に買った物です。 ショートタイプの定番 日産サニーB13、B15、ADバン用 品番 SL-4740-B ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2020年5月17日 09:10 GTヨシッチさん
  • 下まわり洗浄、タイヤ交換、ブレーキパッド交換、車高調整ほか2021夏

    このご時世では大規模イベントに突入はご法度ですから なかなかしんどいですが、友人にもドクターやほか医療関係多いし 自分の責任でなるべくリスク回避に努めて。 となると必然的に孤独なクルマアソビ。 8/11と8/26に諸々整備しました。 機械は使っても使わなくてもメンテが重要。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月26日 17:59 TERU!さん
  • リヤAアーNISMO強化ブッシュ交換

    リヤAアームに自作補強プレートを取付と同時にNISMO強化ブッシュに変更しました。 プーラーを色々組み合わせてTRY💦 ラスペネ塗って暫く放置... イザ!??...全然ダメ🙅‍♂️😭 作戦変更... 28φのホルソーで中身だけを撤去します。 画像は既にブッシュ交換済みですが こん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月1日 07:09 GTヨシッチさん
  • リアスタビリンク折損、緊急修理

    22年落ち14万km、何が起こっても驚かないけど、ね。 リアのスタビリンクが逝ったのは予定外でした。 先日の外出時に、特に挙動や音に異常はなかったのですが なんとなく違和感を覚えて、今日は洗車して足回りチェックでも… リアスタビリンクが固着しているー ラスペネ、せーのお ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2019年7月25日 17:19 TERU!さん
  • 180SX リヤスタビライザー交換 180SX純正⇒GT-R純正に塗装&交換

    先日のフロントスタビライザーの交換に続きリヤスタビライザーも交換しました。 マフラーのフランジを切り離してスタビを外しましすがマフラーをワンオフした際にこんな事もあるかと思いフランジをデフ脇に付けて正解でした。 外した180SXノーマルとR32GT-R用純正と交換部品等です。 太さの違いはノギ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月22日 12:17 GTヨシッチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)