日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

ブレーキホース交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキホース交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキホース交換

    急にブレーキ警告灯がついて見てみるとフルード激減り ホースから漏れてる疑惑があったので交換 これがリア フロント フロントは元々付いてたのといっしょだけど折角だし新品交換 エア抜き完了してどえらいかっちりした!と思ったけどエンジンかけたらどえらいふかふかに😅 もう一回エア抜きだね〜 漏れた原因は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 11:41 ギリチョさん
  • 車検整備と持ち込み検査

    概ね二年放置した車を復活させる。結構しんどい。しかも時間は少ない中でやらなきゃいけない。有給使えるとは言え限界があるもので… 取りあえずフルードラインは片押しキャリパー用の物を使っていたが、正規の取り付け方法ではないので廃止。 これで本来の姿に成った。 ここも汗かいてたから取替。ステンレスメッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 22:54 三年寝たろうさん
  • NISMO ブレーキホース交換

    おそらくブレーキホースも新車の時のものなので、よーく見るとドリフトとか酷使されて、ホース表面にひび割れや、傷が… この際ブレーキホースもニスモのメッシュホースに交換しました。 後ろの車両からのパイプ部を外す時が狭いのと固着でかたいので1番やばかったです… 折れなくてよかった(ノ_<) ブラケットも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月20日 18:15 メガォさん
  • ブレーキホース交換

    ブレーキホースにオイル滲みを見つけたので交換しました。 使用したのはnismoのステンホース 46200-RSS30 S13のノーマルキャリパー用 リアからはじめます。 車体側は、赤印のブラケットの裏にあるナットを10mmのフレアで緩めます。 ブラケット裏は作業しづらいので、ある程度フレアで緩めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 10:00 @katsukiさん
  • nismoブレーキホース交換

    走行距離:不明

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月9日 01:15 akibnakamuraさん
  • 右後ろブレーキパイプ交換!

    タイヤ変え終わってラダーから降ろそうとしたらブレーキがすっかすか😇 ブレーキパイプに穴が😇 新品に交換♨️ 公道じゃなくて本当によかった😑 錆を取ったらこんなだった🤭

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月29日 10:57 ひろ風味さん
  • 社外メーカー不明メッシュホース→NISMOメッシュホースへ交換+リアキャリパー半O/H+α

    元々ブレーキホースは社外のメッシュホースへ換わっていましたが、放置期間(最後の車検から10年程)+今年を合わせて最低でも14年近く経ってるであろうことから安全のためにも交換することにしました。 ブレーキホースの交換は、ブレーキマスターシリンダーから一番遠くの左リヤから行い、併せて、先延ばしにしてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月12日 19:19 いくす@鉄チンさん
  • 180SX 車検整備で弄り過ぎて車検が切れた(笑)

    進みそうで進まない車検整備 とうとう車検切れ( ノД`) ブレーキのエアー抜きしてたら ブレーキフルードが洩れた(笑) ホースのカシメ部分に若干の不安が あったのでステンレスの針金で 補強して車検だけパスしようと 思ったけど駄目だったぁー なので交換しました。 特に意味は有りませんが プロミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月5日 22:01 GTヨシッチさん
  • ブレーキホース

    ブレーキホースが切れてしまうという危険な状態でした。 中古のホースを頂き、留め具も新しく。 キレ角アップタイロッドのせいもあるんだとか。今回は調節してもらって、つっぱらないようにしてもらいました。近いうちにブレーキパッドも変えたいところです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月3日 16:08 Kuborinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)