日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 後部座席デッドニング

    なんとなくリアのデッドニングを してみようと思ったので全ての 内装を外しました。 リアシートの横のトリムを外したところです。 写真は運転席後ろのところ。 ここの四角い枠には汚いビニール みたいなのがついてましたが捨てました。 中には小さいニードルフェルトがついてます。 下にも小さいのが敷かれてま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月22日 02:02 蕾猫さん
  • フロア デッドニング

    車内で会話できない 車内寒い 等のクレームが相次いだため施工を決断。 今回はあくまで車内で会話できることを目的としました。 用意したものは ・ニードルフェルト(吸音材) ・レジェトレックス(制振材) です。 まずは内装を剥ぎ取り作業 内装の取り方はここでは割愛させていただきます。 ちないに自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月28日 23:36 おがワンチさん
  • デッドニング施工

    ブチル処理だるいの覚悟で!内装剥がしてビニールシートも剥がします この時なるべくブチルも一緒にくっつけてとったほうがいいです パーツクリーナーをふんだんに使いウエスで拭き取ります やるなら徹底的に除去!( ・`ω・´) アルミテープはホームセンターで購入しておいたものを使いました\(^o^)/ 厚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月28日 23:53 ほわいと★さん
  • 自己流デッドニング

    内張を剥がすたびにブチル攻撃にあうのでこの際綺麗にしてやろうと! いろいろな投稿を見てパーツクリーナーでキレイにしようとチャレンジしましたがパーツクリーナーでは片方のドアで一本丸々使いそうな勢いなので、内側でどうせ見えないからいいや!とシンナーでやってみたらあれよあれよと簡単にキレイになりました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月1日 15:20 チリエイティさん
  • 究極のデッドニング 最終章 フロア編

    今度はリアシートの下です☆ ここは厚めのグラスウールを敷いていたんですが… 更に絨毯…(ー∇ー;) 元に戻る気が、 サッパリシッポリ♪ (/ω\) Σ(゜д゜lll)ヲィ!! …全くしません…(´Д⊂ シートベルトのバックルなんかの部分は切り抜いてやります♪ そんで、切り取ったもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月2日 21:08 じゃっき~さん
  • どうせならやってみようか

    こんなデッドニング(と呼んでいいものか)状態を これと これで しかも、こんなものを こーしてみた。 更に、あまりにもボロいこれを こーしてみたよ。 デチューンは永遠だね☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月5日 22:19 чκさん
  • 愚者のデッドニング…最終章

    スペアタイヤ部分にしっかり入れたら、次はトランク部分にも敷き詰めてやります♪ …どうでもいいけど、ワンちゃんだと…『トランク部分』っていうより、『リアハッチ』ってほうが正しいのかな??笑 適当な長さでグラスウールを切るんだけど、切った場所からモフモフと飛び出してくるから、テープで封印しておき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月7日 00:25 じゃっき~さん
  • 愚者のデッドニング…②

    リアタイヤハウス周辺☆ ストラット部分にも、しっかり貼っておきました♪ とりあえず、アンダーコートのある場所は極力無視して、何もない場所だけ重点的に貼ってます。 今回買ったのは、 オトナシート(3箱) ドア用デッドニング(2箱) ボディデッドニングキット(写真のもの)1箱 です。 このボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月3日 21:49 じゃっき~さん
  • 愚者のデッドニング…①

    ワンちゃん買ったときに迷ったんですよ… 『フロアのデッドニングをどうしようか』 …でも、これやっちゃうと車重が増えちゃうから、当時は断熱材をいれるぐらいにしといたんです☆ けど、ここまでオーディオにハマってくると、流石にねぇ…(^_^;) 最近思うことは、 ひたすらウルセェ…ヽ(  ̄д ̄ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年7月2日 22:48 じゃっき~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)