日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

施工 - ボディ加工 - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 施工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • 180SX強化骨格 …溶接したバカがいるぞ。

    元には戻れない、サイボーグ化。 ボディに熱を入れる、脆くなる錆の危険。 バランスはどうなる、他へしわ寄せが。 危険を冒したものが勝利する。 先代180SXでもボディ溶接補強やリベット1500発打ち込みなど 禁じ手を使ってきましたが… 22万km、そこに関してはトラブルフリー。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年3月29日 20:52 TERU!さん
  • 銀箱 ステップ2。

    もともと自分の技量おさらいマシンとしてやってきた銀。 その為最初は本気で暫くフルノーマルで走り込もうとしていたのですが、やっぱりそのままは無理だった…  と、いうのは悲しいコゾーの性のせい。(笑) ボディに関しても言えることで、取り敢えずステップ1として手を付けたのはロールバー。 若い頃 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年1月27日 19:53 三河屋ワークスさん
  • DRIVING BODY。

    未だ現在進行形のボディ制作。 180に乗り換えた当時はごく普通にタワーバーや4点ロールバーから始まったのですが、師匠が某ラリーショップの社長であることから プラスαが積み重ねられ。 最初に手を入れてもらったのがロールバーのピラー留め。それまで入っていた4点式+追加バーの5点から前まで伸ばし A、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2014年7月8日 22:07 三河屋ワークスさん
  • ボディ異音→溶接剥がれ→ねじ留め修理。

    修理箇所の画像は秘密。ってことで、修復後ですが。 先日の三河屋さんち走行会、サーキット全開アタック後の帰り道から 絶え間なくAピラー辺りから「ピシッ!」と耳障りな異音発生。 どーにもこーにも我慢できず、数日かけてトラブルシュートしました。 異音発生源を探るのが、一番面倒なんだよね。 ドア内張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月25日 23:58 TERU!さん
  • 穴あけたり、埋めたり。

    ボディに穴あけるとかバカだろ。 御尤も。それだけで全損扱いでしたっけ? スポット増しまでやって、今更怖いものなどないわ。 Fガラス外してAピラーとドア周りはスポット増し打ち フレームはマグ溶接で補強 ルーフやBCピラー、サスタワーのガゼットはスポット間に タップ切ってねじ留め追加…ぇ? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月27日 20:04 TERU!さん
  • 三河屋オリジナル トラクションバー。

    もともとは白いの用に師匠であるラリー屋の社長に造ってもらったモノ。 ボディ補強というより駆動系と言ってもいいぐらい効果は体感済み。 ボルトオンの既製品もありますが 一般的な溶接が出来ればさほど難しいものではないので今回は自分で造ってみようと思います。 用意するのはタワーバー2本。 自分は S ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月15日 16:34 三河屋ワークスさん
  • アンダーコート剥がし&溶接補強(だからやめろってば)

    街乗り快適仕様キレイキレイ最優先には 禁断の領域…アンダーコート剥がし。 メインフレームやサスタワーのガゼットに タイヤハウス合わせ目などを、溶接補強しようってほうが そもそも間違いって話もありますがね。 錆や相対的に弱いところへしわ寄せ等… でもサーキット戦闘機動や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年4月11日 20:52 TERU!さん
  • ボディクラック修理

    あらためてよーーく見てると、、、 僕の車は大丈夫と思っていたのに、、、 定番のところにクラックを発見( ;∀;) とりあえずチッピングコートと塗装を剥がして、穴からスパッタが入らないようにアルミテープでギリギリを蓋して、ブレーキパイプ、ホースは濡れた綿のタオルでカバーしておきます! アーキュリー8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月7日 19:39 メガォさん
  • エンジンルーム塗装

    エンジンルームを……… コイツで……………… Powered By ジュンテンドー(笑) 漢は黙ってハケ塗り 必要な部分はマスキングして〜 良い感じに完成! 分かりにくいけど、アップするとこんな感じ 呉の護衛艦と同色(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月27日 18:13 UG@SR.MANIAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)