日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエータークーリングプレート装備、電装系仕込み続き。

    フロント周りの電装系作業がひと段落したもんですから オクヤマさんちのプレート装備しました。 西日を浴びて赤く染まる側と 空を映して青く染まる側 冷却水温上昇抑えるのを期待… って訳ではなく バンパー内にリレー3セット、フォグのHIDユニット リトラヘッド間接照明、サイドマーカー、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年4月26日 20:22 TERU!さん
  • メガテックファン、新品カップリング装備

    今シーズン、なんとなく冷却系に不安。 というわけで投入してみました。 まあ純正ラジエータのまま、このチューンドNAエンジンってほうが アホだろって話なのですけど、ね。 でも重たいのは… あたし一人では、こんなのやる気にならん。 よっしーに手伝わせました(さんきゅ♪) やー、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月3日 20:35 TERU!さん
  • HPIオイルクーラー 取り付け    て貰ふ

    真夏前 クーリングキャンペーンでお買い得と 注文するも 商品が到着したのが お盆前 色々と経済的な理由もあり 今になりました 自分でつけても良かったのだが 自分で付けたら いつになるか?(笑) 目が見えにくいオッさんは 信頼できる方につけてもらいましょう 失敗しても 支障ないところは自分で作業して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月6日 18:46 ワカシィさん
  • ウォーターポンプ、サーモスタット交換

    最近、例のあまーいニオイするときがある… ウォーターポンプのところから冷却水漏れ発覚。 2013年にエンジンフルOHしたときに交換してたけど 順調に2週目突入ですね。 サーモスタットも転ばぬ先の杖&工賃節約で、この際交換してしまえ。 個人的にローテンプサーモの存在意義が理解でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月28日 20:22 TERU!さん
  • moriなんやらを交換ス

    先日の木曜日 取り外しは済ませてました シールパッキン準備して やりますかやりますかやりますか! やりますかやりますかやりますか つかへんわ PSポンプの上とパイプの下が当たり ベルトサンダーで削り〼 つきました まあ よしとしましょう 効果があるのか?無いのか? 水足して 吸気の配管元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月17日 20:27 ワカシィさん
  • ラジエータホース交換

    アッパーホースは数年前だっけか?漏れたのでシリコンホースに交換済 …だったのですが、つまらん事で損傷発生。 と、ロワホースは交換履歴がない→純正まんまだった。 ラジエータも外したので、それなら交換するべ♪ アッパー・ロワ共に黒のシリコンホースを手配しました。 地味に仕上げたくて、ね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月28日 20:16 TERU!さん
  • 大容量オイルパン & ストレーナー交換

    勿論 ショップ作業 完全にお任せしてます なんだか 苦労されたようで 無事に装着できたみたい おありがとうございます 次のオイルは ワッコーズRRR 20W/50 をお願いしてます ゑは パチリもん ゴメンなさい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 22:24 ワカシィさん
  • 久々におイヂリをス 冷却装置取り外し

    本日 久々の作業オフの乱 ニューンアラがおいぢりされてる お手伝い 出来る腕も無し 人出もある なにかする事無いかなと ラジエター シュラウド ファンを外そう! 難なく外れました この中で 唯一使用するモノ だけ洗って ココに保管ス また後日に作業しましょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 14:27 ワカシィさん
  • ホーンが鳴かないなら 取ってしまゑ ホトトギス🦜

    この車 ホーンが鳴かないんです なぜならばホーンボタンが無ぃ 鳴かないなら丁度?良い 邪魔になるので とってしまゑ ホトトギス🦜 スッキリしたところで 極力水があたるよふに エアコンのユニットも外してしまおう?かなとも思ふ 買ったときACのSW入れて 作動音は確認したのだが・・・・・・・今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 20:03 ワカシィさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)