日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

整備手帳 - 180SX

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ エスクァイア 右側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内NEW

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のトヨタ エスクァイア。 右側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 右スライドドア、サイドステップは新品に交換していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 13:31 ガレージローライドさん
  • 日産祭準備、サーキットモード。

    街乗りとサーキットでタイヤとブレーキパッドは交換します。 NANKANG AR-1、ENDLESS CC-Rg いつもなら1時間強で4輪やっつけるのですが。 これはサーキット走行後のメンテ時。 左フロントのキャリパーブラケット、スライドピン固着。 取り敢えずスムーズに動く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 23:10 TERU!さん
  • 再々冬眠へ

    2年前、10年ぶりにナンバー再取得し復活。 2年間で635km乗って現在メーター94235km。 本日再び冬眠に入ります。 自分が入手してもう26年。 そろそろクルマ台数の整理をしないといけないお年頃なので寂しいですがもう乗ることはないかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月30日 21:38 エスガレーヂさん
  • 流れる...付けてみた!( ̄▽ ̄;)

    WISHのアレです!(笑) 配線加工しなきゃならないけど。バンパー外さないで出来るから1時間の予定。ただギボシをメスメス付けたりカバー先に通すの忘れるんだよね〜。 やってしまった/(-_-)\カバーを先に通すの忘れた。でも強引に押し込めた。良かった(*^_^*) こちら側は、カシメ?使って。これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 20:12 ken180さん
  • ルーフ、ドア、ハッチ、リアバンパーの塗装磨き^_^

    今日はしばらく放置乾燥した缶スプレー塗装の磨きです^_^ 1500番で大体ゆず肌落として、荒いコンパウンドで一回、そのあと最後に磨きコンパウンドの計3回の工程です^_^ 天気も良く、風も余りなかったので途中で心が折れる事なく作業出来ました〜( ・∇・) 近くで見れば、ペーパーキズやらゆず肌を落とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 19:32 サクオさんさん
  • 日産純正 WSTRIP ASSY FR 80830-35F01

    走行中だけでなく停車中も雨漏りしてくるので、交換。 内張を外す前に窓は全開に。 内張外しの工具を使えば、ゴムとクリップが分離しずらく、やりやすい。 ドアミラー側からはめていき、最後はここの部分へ。 先っちょが割れていました。 195,698km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 16:11 maxteraiさん
  • Panasonic CY-ET926D ETC

    三菱のETCがカードを読み込まなくなったので交換しました。音声がトトロのさつきの声の方になっています。聞きやすい。 車を購入してから取り付けられていた三菱のETC。約13年4ヶ月以上は経っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 16:01 maxteraiさん
  • アクセルペダルカバー交換

    以前交換したアクセルワイヤー! その結果、アクセル位置が高くなって…上り傾斜の駐車場の輪止めにタイヤを当てる時に、強化クラッチ静か操作しながらアクセル踏んで直ぐブレーキ踏んだ時に足裏がアクセルに少し当たってしまう! 表現が難しいね😓 で、交換するから外してやったぜ! Amazonでいくつか買って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 23:28 雅(ミヤビ)さん
  • トランスミッションx

    前から2速が良くないのでミッション新品に交換しました。 大物なのでいつものショップにやってもらいました メーカー在庫残り4個だった 税込20万 交換距離 初期ならしはやってもらったので残りの慣らしは自分でやることになった 500km走ってオイル交換か

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月26日 19:18 はやぶさきさん
  • ウォッシャーホースとクリップ交換。

    ウォッシャー液出なくなって見たら、ホースが抜けていた。ホースも固くなりすぐ抜けてしまう。で、Amazonでシリコンホース内径4mm外径6mmを買って交換。1メートルで、730円意外と高いかな。1メートル売りしかなくて、3メートルくらい欲しい。1メートルだと足りない長さもある。 お馴染みのモノタロウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月19日 12:47 ken180さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)