足廻り - 整備手帳 - オーラ e-POWER
注目のワード
-
FC3S リジットカラー1台分
装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。
難易度
2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん -
スズキ純正ストラットロッドキャップ取り付け
皆さんの投稿を見て自分も気になり取り付けました! 初めての整備手帳なので解りづらいかも知れません…💧 いつもお世話なっている日産ディーラーでスズキの取り扱いもあるので担当者に聞いて見た所「注文できます」と返答があったので日産ディーラーで注文しました。 注文した次の日は、もう届きました! ボン ...
難易度
2025年3月25日 22:57 オカメインコの幸多さん -
ロアアームをデッドニングしました💪
先日の神奈川変態除電倶楽部の作業オフ① 前からやりたかったロアアームのデッドニングです♪ この写真はのにわさんの整備手帳からパクりました🤣 マスキングテープで型取りして制振材をカット 穴を回避して2箇所に! 写真は下側ですが上側にもサンドイッチして貼ってます♪ ここはリヤ 制振材を忘れて ...
難易度
2025年2月21日 19:07 HIDE4さん -
ストラットロッドキャップ装着!
諸先輩方が取り付ける商品を スズキのディーラーで取り寄せて もらいました☺️ 助手席側から✨ 手を引っ掛けて下さい!と言わんばかりな ⭕️部分に手を入れて引っ張れば取れました🤣 カバー外したら見えてくるので 拭き拭きして綺麗にてキャップはめ込むだけ👍 こんな感じですね🎶☺️✨ 何故?最初か ...
難易度
2025年2月1日 14:44 KO-JI001さん -
RED BOOST 施工
北海道のヒロシさんから送って頂いたRED BOOSTのサンプル品ですが、早速施工してみました。 詳しくはコチラのページで、 https://nanotra.base.shop/items/78203007 導電性に着目して走行時タイヤに発生する静電気に対して、塗工による「除電バイパス」をたくさん ...
難易度
2024年10月13日 10:01 みーやん2002さん -
タイヤバルブにウルトラハイパーリアクターグリース✨
たかbouさんとのプチオフ時にタイヤバルブにウルトラハイパーリアクターグリースを塗布してみました http://minkara.carview.co.jp/userid/3402682/car/3362105/13121199/parts.aspx 元々リアクターバルブキャップで乗り心地が良くな ...
難易度
2024年9月24日 14:06 HIDE4さん -
-
ギター🎸もDIY Kit😎
DIYキットですが、組み立てるだけなら2時間前後で出来るらしいです。一応道具で削って塗装までが長い💦 半年前に購入して今日からちょっとずつ開始ですw ①ウッドシーラー (3日以上空ける) ②サンディングシーラー(3日以上空ける) ③ペーパーがけ (#600) ④〇〇❓色塗装 (3日以上空ける) ...
難易度
2024年4月24日 16:55 ねお3。(ネオサン)札幌支店さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ノートオーラ 全周囲カメラ BOSE ナビ 登録済未使用車(岐阜県)
309.9万円(税込)
-
スズキ ジムニーシエラ 届出済未使用車 衝突軽減 シートヒーター(岩手県)
282.6万円(税込)
-
ミニ ミニ 特別受注生産 JOHN COOPER WORKS TRIM.(東京都)
395.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車/10.5インチナビ/Fセグ(埼玉県)
344.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
