日産 オーラ e-POWER

ユーザー評価: 4.64

日産

オーラ e-POWER

オーラ e-POWERの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - オーラ e-POWER

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    ちょっと見えにくいけど、赤に塗装したらいい感じ。 満足 塗装前はシルバーのキャリパー 全体の姿。 あまりキャリパーの赤が見えない。 実際はもっとマッチしてる。と思う キャリパー見えたかなあ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 18:31 モノクロRさん
  • キャリパー塗装

    タイヤ交換に合わせて、ショップさんにオレンジゴールドに塗装していただきました! 足元が素敵になり大変満足!(^^) 赤系にするか最後まで悩みましたがこの色にしてよかったです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月30日 13:56 まうせなさん
  • キャリパーカバー取付

    備忘録 ⚠️注意⚠️ 参考までに…おそらく各パーツ個体差があり調整が難しいので自己責任で JCSMからオーラ用のキャリパーカバーが発売されていたのでNISMOに取付られるのか? お試しで購入してみました 取付方法は新型クラウンなどで採用されている純正のキャリパーに治具(つめ)で取付ける方法 取付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月16日 19:14 コジ★コジさん
  • ブレーキメンテナンス

    仕事が半休になったのでやりたかった事です。 パーツクリーナーで汚れを落とし潤滑スプレーするだけです。最近はもう諦めの ブレーキ音なので暫くスプレーしていませんでした。グリスやったりと、かなり汚いです。 少しは綺麗になりました。暑いと潤滑スプレーは白液体が出ます。 これだけやっても洗車の後は鳴ってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 15:20 アルコとアルパさん
  • ブレーキキャリパーの塗装

    細かい作業内容は載せませんが、ブレーキパッドを外して塗装をしました。取り外しの手間はかかりますが、マスキングが格段に楽になって、キッチリ塗れます。 ブレーキクリーナーをガンガンぶっかけてこれでもかってくらい脱脂した後、スプレータイプの耐熱塗料を吹き付けて完成。 いや〜カッコいい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月20日 22:16 あるふぉんす7世さん
  • オラニスの気になる所を修正しよう その1

    例のアレをアレしてみよう その3 からの続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/612794/car/3416558/7295542/note.aspx NTV427B-Dを取り付けた際、使っていないメクラパネルを外しておきました。 e-POWERの特 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月8日 10:08 麦藁商会さん
  • DIY・初めてのキャリパ-筆塗り

    年甲斐もなく、初めてのキャリパ-筆塗り挑戦です。 用意した物・耐熱塗料(赤)・パーツクリーナー・筆・マスキングテープ・プラ容器 塗装前・パーツクリーナーで汚れ落とします。 塗料が付着して欲しくない所をマスキングします。 耐熱塗料(赤) 不要になった、パーツクリーナーのノズルを付け替えて、プラ容器に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月22日 18:20 技術の日産?好きオヤジさん
  • フロントブレーキキャリパー塗装

    フロントブレーキキャリパーを赤に塗装、不評だったシルバーのホイール艶消しの黒に塗りました フロントのジャッキポイント使って前後輪上げてから馬かけます、タイヤ外してマスキング艶消しの黒に塗りました フロントブレーキキャリパーは赤に塗装

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年1月1日 13:19 だいりん。さん
  • キャリパーカバー取り付け

    フロントのキャリパーにカバーをつけました。 カバー付けた方が格好いいです。 ニスモの黒ステッカーも貼ってあります。 キャリパーカバーに穴をあけてステーや引っ張りバネを写真のように取り付けます。 キャリパーの裏側のボルトを外します。 ステーを外したボルトで固定しました。 外れたらを考えて、耐熱の結束 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年12月4日 16:27 ひできe-powerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)