日産 オーラ e-POWER

ユーザー評価: 4.64

日産

オーラ e-POWER

オーラ e-POWERの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - オーラ e-POWER

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リヤバンパーのパラシュート効果低減を狙って空間塞ぎしました♪NEW

    リヤバンパーを下から覗くと赤丸の所がポッカリ開いていてバンパー裏が結構汚れているので走行風が入り込みパラシュートになっていると予想しました! バンパーに穴開けしようかとも思いましたが面倒くさいので空間を塞ぐ事にしました😁 リヤを上げて潜りますよ〜♪ まずはバンパー裏を綺麗に脱脂してアルミテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2025年4月24日 22:13 HIDE4さん
  • ボルテックスジェネレーター

    アンダーガードを粘着剤付きマグネットに張り合わせる 余分な部分はカットしたよ! 後ろからこんな感じに設置したけど・・・ カーボン調は少し目立ちすぎw 斜めからは

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月28日 17:09 つん@あゐさん
  • ウィングの途中経過2

    仮合わせ( ´ ꒳ ` )ノゲタを左右取り付けして1回目のクリア塗装をした。 後はひたすら磨いてもう一度クリア塗装して取り付けとなります。楽しみしかないがいい感じになるかなw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2025年3月9日 18:09 海(うみ)さん
  • ウィングの途中経過1

    ほぼ見えないであろうところをレッド化した( ´ ꒳ ` )ノ磨いて削っての繰り返し……明けで眠いのに…工事しに来てる間だけでも作業をw 仮合わせ……見にくい……ゲタになるものはアクリル板にてちょうどいいw車検後には取り付けしたいところだけど、もう少し手を加えようと思うw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月28日 15:45 海(うみ)さん
  • リアアーチフィンのプチ加工

    下側のビス穴は使用しなくても問題なさそうなので、パテで埋めてしまえっ! パテが硬化したあと、400番と1,000番のサンドペーパーである程度の整形と、合わせてサフを拭く時の足付けのため全体をヤスリがけ。 塗装前のマスキング。 一応フェンダーより外に出る部分は線が引いてあるので、それに合わせて塗装す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月24日 12:30 こば@FSNE13さん
  • ディフューザーフィンの取り付け

    自作のディフューザーフィンを取り付けました。 取り付け位置を正確に測って決めるのが、一番手間ですね あまり高さがないので目立たないですが、主張し過ぎるほど大きいのも嫌だったので、さりげなくという感じで、まあ、納得のデキですかね。 既製品をベースに形を修正、パテで取り付け面を水平にし、ブラックに塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月5日 10:04 あるふぉんす7世さん
  • フロントスポイラー

    純正フロントスポイラーは値段が高く、手が出ないので、以前からあった、この併用ウレタンゴム製のスポイラーで作製することにした。 純正風にカットしてタッピングで固定しました。ゴム製なのでツヤがありませんが、 お安く仕上がりました。 少々遠目で見ると、ほぼツヤのない純正に見えます。ご安全に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月30日 13:29 チャンプスカレラさん
  • フロントスポイラーのガリキズ防止

    中央が凹んでいて道路と店舗出入り口が高いと言う「凹」型の駐車場でリップスポイラーを少しガリったのでガリキズ防止テープを貼ることに。 覗き込まないとキズは見えないのでそのまま作業開始。 ニスモレッドの部分も若干削れているけど、テープで隠れてしまうので家にあったスーパーレッドVのタッチペンで軽く塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月16日 11:27 みやー38さん
  • ドアミラーにアルミテープを貼ってみる

    前回はストレーキに貼り付けたアルミテープ、 今回は前車のポロ、今乗ってるランクル100で やってみて、効果が大きいように感じた ドアミラー下端部に貼ってみました。 これもストレーキと同様、静電気がたまりやすい と言われる空気の流れが切り替わる端部に 貼り付けしています。 もうちょっと車両前方の黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年7月20日 08:05 もっぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)