日産 オーラ e-POWER

ユーザー評価: 4.64

日産

オーラ e-POWER

オーラ e-POWERの車買取相場を調べる

クルマレビュー - オーラ e-POWER

  • マイカー
    • pocky1

    • 日産 / オーラ e-POWER
      オーテック(1.2) (2024年)
      • レビュー日:2025年5月15日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地1
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    最新っぽいインテリア
    オーテックのエアロとホイール
    運転支援システム
    BOSEオーディオ
    静粛性が比較的高い
    不満な点
    荒れた路面でのゴツゴツ感のみ。
    どうせならスポーツスペックがほしかった。
    総評
    フーガからの乗り換えですが荒れた路面での乗り味以外は問題なし。試乗では気がつきませんでした。タイヤ空気圧は規定値まで下げてます
  • マイカー
    日産 オーラ e-POWER
    • ノノア1

    • 日産 / オーラ e-POWER
      オーテック スポーツスペック(1.2) (2025年)
      • レビュー日:2025年5月14日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    デザイン、スポーツ性の走り、内装ラグジュアリー性、燃費、価格など、バランスがちょうど良い1台。
    不満な点
    一番の不満は、ボディー色をブラック以外のモノトーンを選ぶと、ピラー類がツヤなしブラックになるところ。そこ差別化しなくて良くない? オーテックのダークメタルグレー色にはツートンがないので、自分は仕方なくハセプロのピラーガーニッシュを貼ってもらいました。あとパドルシフトが欲しい! 内装が黒/青一択なのは生産台数的にしょうがないか。タンカラーとかがあれば、そっちを選んでいたと思います。
    総評
                この純正カスタム車はスポーツよりの絶妙なバランスで仕上がっていて、かなり完成度が高いと思いました!
  • マイカー
    日産 オーラ e-POWER
    • 118841883298

    • 日産 / オーラ e-POWER
      ニスモ(1.2) (2023年)
      • レビュー日:2025年5月8日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    加速
    走りが良いのは言うまでもありません
    レギュラーガソリン
    洗練された最新デザイン。よく見るとかなり凝ってる。小手先デコレーションではない。
    ダウンフォースが効く本物エアロ
    意外と乗り心地
    使い勝手。装備てんこ盛り。
    インテリア(すごい。リアシートもちゃんとしてる)
    不満な点
    ドア開閉した時の質感が値段相応
    bmwみたいにパカッ、ドスンってしまってくれたらいいなぁと
    四つ穴ホイール
    ビミョーなサイズ感のホイールオフセット
    よくある汎用品ホイールだと死ぬほど引っ込む、
    ワイトレつけるとすぐはみ出す
    助手席にシートリフターない
    着座位置が高め
    総評
    シャシーがルノー由来なのかわかりませんが
    乗り心地が良いのに軽快に死ぬほど曲がる、不思議な運転感覚です。
    ルノールーテシア を電動化してクソ速くした感じのくるま
    よくできてます
    昔のマーチ、ノートの延長線上ではないです。別メーカーの車みたい。
    勢いで買っても後悔はしないと思います
  • マイカー
    • JUN001

    • 日産 / オーラ e-POWER
      ニスモ(1.2) (2024年)
      • レビュー日:2025年5月5日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格2
    満足している点
    クールで革新的なエクステリアデザイン。正確なマスク。フードの厚みを感じさせないサイドのキャラクターライン。独創性があるNISMO専用ロードホイール。シンプルで良質なインテリア。BOSEパーソナルサウンドシステムを採用した最高級の音響空間。ステアリング操作に対するダイレクトなハンドリング。しっかりとした接地感覚。ハイグリップタイヤによるインフォメーションの高さ。e-Powrによる異次元の加速感。
    不満な点
    シートのホールド性と座面の高さ。パワーウインドウのオート開閉機能。ナビゲーションの操作性。
    総評
    速い、快適、安全の三拍子が揃った、ホットハッチ。市街地からワインディングまで、軽量な車重とパワフルなモーターを活かして、空力とダウンフォースのバランスが良く、人馬一体となってドライビングを楽しめるクルマ。しかも、車内は自分だけのオーディオルーム。走りながら、音楽も楽しめる特別な空間。
  • その他
    日産 オーラ e-POWER
    • オラニス

    • 日産 / オーラ e-POWER
      ニスモ チューンド e-POWER 4WD(1.2) (2024年)
      • レビュー日:2025年4月29日

    おすすめ度: 3

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    総評
    キックスの次の愛車を探し始めた矢先に、マイDから連絡。いい条件出しますと。
    まだどれにするかも整理できていないのに。
    本命はレクサス普通のLBXであった。他にGRヤリス、オーラニスモが上位候補。
    みんなそこそこの条件であったが、オーラニスモに決めた。条件の更なる上乗せと
    早期納車、下取り価格が決め手であった。ほぼ付けたいものは付けられたので満足かな。あとは納車されてから評価します。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)