日産 キャラバンコーチ

ユーザー評価: 3.5

日産

キャラバンコーチ

キャラバンコーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - キャラバンコーチ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エンジンマウント交換と付帯作業

    エンジンオイルプレッシャースイッチと一緒に入手したエンジンマウント。 左右とも同じ品番です。質量の大きなディーゼルエンジンなので、かなりの重量感です。 フロント側の高さをかせぐため、台木に乗り、エンジンオイルパンに当て木をして調整用ジャッキをセットします。 マウントの脱着は片側ずつ行い、新旧の高さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年12月13日 22:53 Caravelairさん
  • 正月休みで重整備(ベルト、噴射ノズル交換、タペット調整等)

    30万キロ走破を目指し、懸案のファンベルト類の交換を実施。 運転席の座席と床を外し、ファンシュラウド、ファンを外し、パワステベルト、クーラーベルト、オルタベルトの順に外します。 文章で著すのは簡単ですが、前屈みの姿勢で奥まった箇所もあり、かなり大変な作業です。 今回の作業では、弁隙間調整を実施。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月3日 16:27 Caravelairさん
  • エンジン載せ換え作業(その2)

    その1の続きです。 ひたすら、補器類やらホースやらハーネスなんかを外していきます。 そう、ただひたすら。。。 平行して、E24から降ろしたエンジンを師匠がディテーリング。 オイルフィルターが、なにげステキ♪ 友人がフォークリフトを操作して。。。 生まれましたが… こちらは残念ながら…。 大き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月3日 22:21 kikkoroさん
  • エンジン載せ換え作業(その1)

    あれは忘れもしない、今年1月30日の出来事。 常磐自動車道(上り)を走っていたときのことだった。 SA手前約2キロ地点。 今日はやけに調子がいいな…と思っていた矢先… バラバラとおかしな音がエンジンから出始めた。 やばい!と思って左にレーンチェンジ。 次の瞬間! バンッ!!! という音と共 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月3日 22:06 kikkoroさん
  • エンジン交換

    頭の筋から水がにじみ出てた24万走行のご老体を ミッションブローのついでに中古(6万走行)と交代

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月26日 01:44 cavaran33さん
  • エンジン補機類 故障の連鎖

    夜の国道を走行中、突然メーターパネルのチャージランプが点灯。電圧計がみるみる下がり12V未満に。 「ファンベルト切れたか?」と思ったが、エンジンからの異音もなく、前回のベルト交換からさほど多く走行していないので、「オルタネーター故障かな?」と思いながら路肩に寄せる。 エンジンカバーを開けてもベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月28日 22:23 Caravelairさん
  • エンジンオイルプレッシャースイッチ交換

    先日からのエンジンオイル漏れ。アンダーカバーを外し、問題の箇所を確認します。 手配していた部品です。 27ミリソケットがピッタリです。おそらくこれがないとセルモーターを外さなければ脱着は困難と思われます。 シールテープを巻き 車体下からセルモーターをかいくぐって交換します。 新旧比較。30年近く油 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 21:25 Caravelairさん
  • エンジン載せ換え作業(その3)

    その2からの続きです。 エンジンの位置を微調整しながら、車体を降ろしていきます。 ジャッキでエンジンをメンバーごと持ち上げ、微調整しながら固定していきます。 エンジンが収まったら、ホース、配線などを接続していきます。 マフラー等を固定し… 見た目は完成♪ その後、点火系がうまく働かず、師匠の手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月3日 23:20 kikkoroさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)