日産 セドリック

ユーザー評価: 3.86

日産

セドリック

セドリックの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - セドリック

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • マルチav下ろし

    早速ですがナビ下ろしましたw ここに来るまでエアコン吹き出し口、シフトパネル、小物入れ等を外しております。シフトパネル等の外し方はmsnatuさんの記事を参照に外しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/372711/car/278904/924640 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年12月1日 23:40 シャリグラさん
  • ナビ交換(´・ω・`)

    購入時から付いていた、パナソニックのストラーダFクラスHDDナビ。 インダッシュモニターが、うまく出てこないので、同クラスの2DINタイプに交換します(´・ω・`) 簡単に交換できました(´・ω・`)b しかし、毎度毎度Y31にナビを付けるとデッキ裏のスペースが狭すぎて配線の押し込む場所に困り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月5日 20:04 飴車海苔(´・ω・`)さん
  • ナビ等移植

    クラウンから外したナビ、ドラレコ、ETC、バックカメラ、サブウーハーの移植作業 まずは配線から・・・ 【想定外作業】 日産車らしく、オーディオとブラケットが皿ねじで激締めされており、完全固着状態 (トヨタなら固着するほど締められていないし、そもそも六角ネジなので外せない事はない) インパクトドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月5日 20:26 LGtouringさん
  • ナビ交換…と言うより、配線の5S活動(笑)

    2DINワイドナビを付ける為、オーディオ兼エアコンパネルのオーディオ部分を加工してもらいました。 口で言うと簡単、やるのは面倒な内容です(汗) すべてはコレを付ける為♪ トヨタ純正DVDナビ♪ ではなく、 勿論コレです♪ その為でもないですが、配線がゴチャゴチャなんで、 ひたすら5S活動。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月5日 17:37 msnatuさん
  • DVDナビのROM交換

    この頃、DVDナビのディスク読み込みができないことが多くなってきて、画面があずましくないので、安いのをヤフ○クで買ってしまった。 今のバージョン 99年んー。古いな 時代を感じます。 ディスクもなんかレトロの感じ。 傷のようなヒビのようなものが入ってました。 今までお疲れ様でした。 こちらが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月22日 16:41 かっちゃんY34さん
  • サブウーハー交換

    ドライブ中、音楽ガンガンかけて運転してるとなんだかバリバリ言って耳障りな音が後ろのほうから鳴り響く… カバーを外して確認すると、スピーカーの周りのスポンジにヒビが 最悪や(ー_ー)!! 中古車だかか文句は言えないか。 このままでは大変不愉快なのでほかの買おうかな オート○クスで社外品のウーハー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月4日 14:40 かっちゃんY34さん
  • Y31セドリッククラシックSV社外 ナビ車速信号

    運転席または助手席の足元にきてるんで簡単に取れました。 今回は運転席側の足元から取りました! まずドアあけてステップみたいの外します! するとアクセルの右側のパネルが外せます! こんな感じになります( ̄ー ̄) この青色のカプラのまん中にナットがありますね! このナット上側の26ピンの左から5番目オ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月29日 20:57 古いの大好き君さん
  • KENWOOD 彩速取り付け

    純正CDから最新ナビへ。皆さんの整備手帳を参考にパネルの取り外し。 純正CDのブラケット固定ネジが固く、片側がどうしても外れませんでした。ブラケットは厚みがありしっかりしているので仕方なく片方のブラケットのみで取り付け(笑)問題なさそうです。 USBとiPhone5用のHDMIケーブルはETCと一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月16日 23:25 スペンサー33さん
  • カロッツェリア AVIC MRZ99

    とりあえずくっついた。 外した場所はインパネ、センターコンソール、助手席足元、運転席足元、リアシート、リアダッシュボード、フロントピラー、リアピラーくらいかな。 純正オーディオのビスが硬かった。 他は結構すんなり外れた。 ついでにスピーカーも変える これカロッツェリア。 リアもフロントもね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月15日 12:01 ゆんたん.comさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)