日産 セドリック

ユーザー評価: 3.86

日産

セドリック

セドリックの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - セドリック

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • アクセルペダル スプリング交換

    以前からアクセルペダルが重いのが気になってたので軽くなるようにスプリングを交換しました。 BNR32用です。 線径が細くて反発が弱いです。 適度な重さになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 22:01 @武蔵さん
  • クラッチペダル取り付け(R34用)

    エンジンルームの断熱材を切り取りました。 分かってはいましたが、バルクヘッドが全然フラットではありません・・・ 室内側も遮音材を切り取ります。 普通のカッターで切れ目入れてから、段ボール用カッター使うとよく切れます。 足踏みサイド固定ブラケットとエアコンのコンピュータが邪魔です。 コンピュータは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 12:27 @武蔵さん
  • フットレスト撤去

    フットレストが大きいので、クラッチペダル付けたら確実に当たるので外しました。 表面のカバーをこじって外します。 M6ボルトが2本いるので外します。 外すとこんな感じ。 何もないのも寂しいので、たまたま持ってたR32の フットレスト付けておきました。 1箇所だけボルト穴合います。 残り2箇所固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 02:11 @武蔵さん
  • アクセルペダル交換(C34用)

    ブレーキペダルとの位置関係の違和感を少しでも減らしたく、他車種のペダルを付けてみることに。 以前R32のペダルを付けようとして全く使い物にならなかったので、今回はC34ローレル用を買ってみました。 700円と安かったので(送料の方が高い)。 左がY32、右側C34です。 微妙に曲がりが違いますね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 01:51 @武蔵さん
  • ブレーキペダル交換(R34 MT用)

    MT用のペダルに交換しました。 事前に某企画で買ったR32ペダル(左)とフリーマーケットでタダでゲットしたR34ペダル(右)のどちらかを加工して使うつもりでした。 まずペダルを外します。 足元の内装外して、マスターバックと共締めの4個のナットとブラケット上のボルト1本は外せてもスペースが無くて抜け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月11日 21:49 @武蔵さん
  • アクセルワイヤー交換

    被覆が破れてボロボロで見窄らしいのと、朝一とかエンジン完全に冷えた状態でエンジン掛けて最初にアクセル踏む時が引っ掛かる感じあるので交換しました。 Y32用は製廃っぽくて買えなかったので違う品番ですがPY33(VG30E)用を買ってみました。 6,000円くらい。 外して比べたら全く同じでした。 外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月13日 21:56 @武蔵さん
  • ブレーキランプスイッチストッパー取付

    買い物して駐車場戻ってきた瞬間勝手にブレーキランプ点灯して、は?となり、ブレーキペダルの上覗き込んだら案の定ブレーキランプのスイッチが当たるゴムがいなくなってました。 早速注文して届くまでブレーキランプのヒューズ抜いて放置。 150円くらいで買えます。 体勢きついですが穴に押し込んで終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月29日 21:50 @武蔵さん
  • ストップランプスイッチ ストッパーラバー交換

    いつも通り車を停めて降りると、なぜかブレーキランプが煌々と... 調べてみたら定番の故障みたいですね。フロアに崩壊したラバーが転がっていました。 部品番号46584-S0100 右が新品。もはや色も原型も何一つ留めていませんでした。 ダッシュボード下カバーを外して覗き込んだ状態(画像は交換後) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 20:19 200Cさん
  • ブレーキペダルラバーストッパー クルーズコントロール用

    先日ブレーキランプ用は交換しましたがクルーズコントロールが効かない事が判明したため再度見てみるとブレーキランプ用の横にクルーズコントロール用のゴムも無くなってる事が判明。 2種類買ってて1種類余ってたのを使用します。 46584-S0100 120円 なぜかこちらの透明の方は120円と安いんです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 10:17 ×にこにこぷん×さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)