日産 セドリック

ユーザー評価: 3.86

日産

セドリック

セドリックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - セドリック

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 発電不良(コネクター接触不良?)

    夜間走行中にヘッドライト→メーター→ナビの順に電装系が落ちていき、最終的にエンストしセルも回らず。 車屋さんに積車で来てもらって入院。 オルタネーターは4年前にリビルトに交換していたのですが3万kmでダメになるか?と思いましたが、調べてもらったところ本体は問題なさそうとのこと。 オルタのコネク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 18:59 @武蔵さん
  • O2センサー端子清掃

    買い物に出掛けたら道中突然エンジンが絶不調に。アクセル踏めば何とか回るけど信号待ちでアイドリングが維持できずエンスト。 やむなくアクセル踏んだまま左足ブレーキを駆使して近くのチェーン着脱所に退避しました。田舎って便利() エンジンかけたままEgルーム内の配線を片っ端から揺すったらO2センサーの端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 09:43 200Cさん
  • フォグ点灯不良修理

    点灯不良が続いてたんで、やっと修理しました貰い物のIPFフォグ用のリレーを使って修理しましたリレーの作動音がウルサいですが、点灯に問題がないのでOKってことで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月7日 02:07 みや@Awakeさん
  • ワイパー熱線スイッチ修理

    購入当時から配線が取れていたスイッチを修理。 複数取れていたためハンダあげようにもつなぎ方がわからず。 仕方なくタイミングよく解体屋に入っていた33シーマ後期寒冷地仕様車よりスイッチを拝借。シーマは印字が縦、セドグロは横なので外側だけ交換して完成。 無事稼働するようになりました。 まだまだ修理は終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月12日 16:01 セド@ブロさん
  • ヒューズ交換/ソケット端子清掃

    突然オーディオが沈黙、同時に左ウィンカーONでハザードになる謎現象が発生。しかも何か焦げ臭い匂いが... ヒューズがソケットごと溶解してました(ぇー フォグランプヒューズが劣化か接触不良で過熱したのが原因みたいです。 端子を紙やすりで磨き倒した後ヒューズ交換したら直りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月14日 02:16 200Cさん
  • PWパワーウィンドウ調整

    パワーウィンドウの動きがすこぶる悪いので原因を検索すると気になる整備手帳をみんからにて拝借(笑) レールのグリスアップですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい) ドアうちばりを外して上からこんな感じのとこにシリコンスプレーやら556やらモリブリテングリスを注入(笑) もちろん先にパークリで綺麗にしときます晴れ ちなみにフロントは前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年1月15日 17:28 あぁセドリック☆さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)