日産 セドリック

ユーザー評価: 3.87

日産

セドリック

セドリックの車買取相場を調べる

Y34について教えてください - セドリック

 
イイね!  
kazu

Y34について教えてください

kazu [質問者] 2007/08/21 23:43

はじめまして。Y34について購入検討しているものです。
内装についての評判が芳しくないようですが、
実際のところそんなに高級感がないのでしょうか。
当方、現在まで4気筒車しか所有したことがありません。
静粛性も含めて総合的にご教示いただければ幸いです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:9233 2005/07/15 14:44

    Y34アルティマターボ狙ってますが一つだけ気になるのが純正オーディオ→外品オーディオに交換できるのか?というところです。どなたか教えてください。

  • コメントID:9232 2005/06/24 16:04

    Y34 VIP-Z乗ってますけど、6速CVTで、速いし静かだし、変速ショックないし、内装も、皮シートで、それなりに、高級感あるし、リヤシート動くし、ターボで速いし、減衰力調整式だし、かなりいい感じですが!欠点は、価格が、高いこの値段はらうなら、セルシオの1番安いモデル買うよね。普通は!ただ、中古ならかなり安く買えるよ!Y34買うなら、VIP-Zのターボ買えば、良いと思う!後悔しないはずだよ!

  • コメントID:9231 2005/01/12 16:19

    一部のただの基地外<ニサンヲタ>がクラウン・ディアマンテと同格と勘違いしてるだけで、実際はプレミオ・ランサーと同等の品質なんだよなぁ。
    クラウンやディアマンテユーザーは怒るぞ。

  • コメントID:9230 2004/12/18 12:18

    分かり易く言えば、クラウンやアリスト・ディアマンテと比べるとアラがわかりやすい車だと思う。特に内装の造りの雑さと質感の低さは顕著すぎると思う。
    またミッションもショックが大きめだし何故かいまだに4ATなところも前述した3車に比べ明らかに劣るところ。
    サスも飛びぬけてやわらかめだし走行性能は求めたら裏切られることは肝に銘じていたほうがいいと思う。恐らく、ボディが相当弱いのだろう。

  • コメントID:9229 2004/11/01 23:18

    Y34グロリアを所有しもう少しで満4年に成ろうとしています。購入して約一年のところで知り合いに左右後部のホイルハウスのスペースの違いを指摘され自分で実測したところ約3cm左右の隙間が違う事を認識、他の人のY34も気になり拝見すると明らかに左右の差を確認できます。新車の時点で左右差は発生しているようです。最近では凹凸路面でフロントガラスからきしみ音が発生するようになりました。事故などしていないが・・・。ボディ剛性は・・・・?

  • コメントID:9228 2004/07/04 20:49

    私も中古ですがY34に乗っています。そこそこ程度のいい車を買ったのですが。今年になって、ATが壊れて(1速が使えなくなってしまった)大変だったが、ディーラーの対応が良くて、無事直った!ATのショックは、やっぱりこの車、特有だと思う。スタイルは、たしかにY32頃の方がいいかもしれないが、ボディ剛性、足周り、そして、VQエンジンの出来はいいと思う。

  • コメントID:9227 2004/06/19 13:05

    実は13歳です。父がY34に乗っていますが、エクステリアにプレスラインが非常に多く直径1cmくらいのへこみがよく出てきます。また、家の祖父がY32に乗っていて、やはりY34は見劣りします。Y32のスタイルは、ジャガーのXJにかなり似ています。Y34はクラウン系のスタイルで、車高が見たところ、高そうな雰囲気です。Y34のヘッドライトもちょっと変。内装はコストダウンがきついです。
    家のはグレーですが外装にたいして華やかさに欠けていますね。シートの座りごこちも硬いし疲れやすいです。またあのエアコン吹き出し口もつかいやすいけどバランスが悪い。なぜか気になってしまいます。しかしスイッチの配置はいいですね。父は使いやすいって言ってます。また大型のアームレストもいい。実用的な収納もいいです。なんか異常に太いステアリングもいい感じ。後席のエアコン吹き出し口はプラスチックの継ぎ目が丸出しでした。グラブボックスは重い。
    一方走りはまるでOK。タワーバーもついていて剛性はかんぺきかも。また高速をはしっていてロードノイズも少ないです。ドアを閉める音もいいですし。なぜかナンバープレートが「ぶるる!」と響くのが気になるけど。しかしリAサスの
    ダンパーがぎぎぎっときしんできました。家のボディカラー
    は紺色ですが、洗車すると傷がついてしまいました。
    総合的に54点くらいかな。やっぱデザインで選ぶならティアナかな。大きくなってもいいならシーマもいいと思います。

  • コメントID:9226 2004/05/04 23:57

    私のこれまでの車履歴は、どういう訳か気がつくとローレルになっていました。一世を風靡したブタケツローレルから一つ前の型まで6台ですが、7台目に乗り換える時に最終の型が気に入らず迷っていました。その時に出会ったのが現在乗っているY34セドで、スタイルが気に入りクラウンと比較して内装がオジン臭くないと思い決めました。現在不満点は、3000VIPさんと同じく日産特有のATショック(1速→2速)ぐらいで、個人的には満足しています。いづれにしても個人々の好みになると思いますし、比較車種によると思いますよ。

  • コメントID:9225 2004/04/08 15:12

    平成11年式で5年目ですが、本当にすばらしいクルマです。
    Y31からの乗り換えの為、当然の感想かもしれません。
    内装は高級車らしいレベルで個人的には満足のいくレベルです。
    不満点は、日産特有のATショック(1速→2速)と、最近バンパーが変色してきたことぐらいです。
    トータルの満足度は100%に近いです。

  • コメントID:9224 2003/08/02 21:34

    70周年のY34を買いのりはじめましたが、大変満足しています。
    高級車とはいえない低価格ながら、なかなかよくできていて
    サイドブレーキをかけたまま走ろうとすると、解除指令が放送されたり、初心者にも優しいところがうれしい。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)