日産 シビリアン

ユーザー評価: 3.91

日産

シビリアン

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - シビリアン

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換LED化その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ピンが角度違いって書いてある。正しくは180度なのですかね?

    こう言う所よく間違ってしまうから 今回もやっちまったかも 今日おそるおそる球を外してみたら角度違いが正解みたい。 やったー\(^o^)/ まぐれあたり🎯

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月10日 21:22 黒鳥麗子さん
  • ハザードスイッチ交換

    押しても戻ってくるモメンタリースイッチになっていたので、新品に交換する。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年8月20日 14:28 黒鳥麗子さん
  • 車検準備

    燈火類チェックしたらヘッドライト切れてたので、手持ちのLED付けたら、光軸が上目 調整しきれるか怪しい。 ポジションがダフル球なのは コーナリングランプなのかな? 結局 光軸の前に光度足りずボツにハロゲンに戻してなんとか通した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月21日 23:07 黒鳥麗子さん
  • フェラーリホーン

    永らくこれを付ける車が見つからず、 ふと、シビリアンが来てこれに付けたくなった。たぶんシビリアン初のフェラーリホーン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 22:11 黒鳥麗子さん
  • ダブルホーン化

    半ば私の自家用みたいなモノのシビリアン(この辺りの突っ込みは無しね・・w) 安いグレードなのでホーンがシングルです。 こんな感じで、ローピッチのモノが一つ。安っぽい音でもありますし音量も低い もう一台のシビリアンには社外のホーンを付けていますが、こっちはあえて純正のハイピッチホーンを追加してみる亊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月26日 22:44 しっとマスクさん
  • クラクション取替え

    外箱の様子 説明書等はありませんでした。 簡単な配線図が箱にプリントされてます。 付属品は平ステー2枚、取付ナット2個、平形端子4個、配線は自分で用意します。 純正品を取り外して社外品に取替えるだけなのでアース線だけ自作するだけです。 取り付け後バンパー外側から見たところです。 音的には爆音とパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月1日 19:54 北海道わるおちゃまさん
  • Bluetooth電圧電流計

    Beforeです。サブバッテリー周りの配線がたくさんあり、どれがどれだか特定するのも大変。 Afterです。リレーなどを少しずつ移設し、配線類も出来るだけまとめて、シャント抵抗ユニット装着場所をなんとか確保しました。 表示ユニットへは、シャント抵抗ユニットからデータをBluetoothで飛ばしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 11:00 Ngs5603さん
  • ドライブレコーダー

    時計から分岐して電源を取ろうと思います。 時計のコネクターは4極の一般的な奴でした。 すこし奥のほうでテープで縛ってあったので剥がすとだいぶ出てきます。 黒アース 緑バッテリー 茶ACC 赤イルミ でした バックミラーの取付ビスがごついのでそこからステーを共締め。 いつ買ったかわからんドラレコだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月20日 20:24 すぎちゃさん
  • スイングドアーのドアブザーを交換する

    最近ドアー開閉時に鳴るドアブザーが鳴らないので気になって調べることにした。 最初はブザーユニットが故障したのかと思ったが、そんな問題ではなかった。 まずはバッテリーの入っている上蓋を外します。 (画像では蓋の開閉を容易にする為M6の蝶ネジに交換してあります) フタを開けるとバッテリーとヒューズボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月28日 07:04 名も無き隠密家業さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)