日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 【つらいち】 #4 下方修正(;´Д`)

    いよいよ、つらいち完成(仮称)と、あいなりました( ´ー`) まぁ、ディーラーからノーピット喰らわなくなるまで続くのですが(;´Д`) 【フロント】 ホイル:15/7.0J +47 タイヤ:185/60R15 ワイトレ:10mm ほか:ロングハブボルト10mm 上記が詳細ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年8月17日 22:40 kumizoさん
  • ワイトレ装着

    フロントに1センチワイトレ噛まします~ 完成写真撮ってませーん(^_^;) エアソーで飛び出した純正ハブボルト切断しましたが、硬いので時間かかります・・・ グラインダーで切ると早いかなぁ~(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月10日 21:09 Yu-ji@PLATINUMさん
  • 【つらいち】 #3 逝く路いくぜっ(;´Д`)

    リアのツライチに挑戦しました━━( ´∀`)━━ はい。 近づいて見ないでっ 25mmのワイトレでっす( ´ー`) 今、暴動とか起きたら、わたしはコレで闘います。 ホイルに逃げが全く無く(ホイル裏がツライチ)、25mm以下のワイトレだとハブボルト交換しなくちゃなりません(;´Д`) そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年7月19日 01:05 kumizoさん
  • 【つらいち】 #2 準備

    頓挫していた「つらいち」。 この3連休を利用して着手です( ´ー`) 【材料①】  K'SPEC DIGICAM ワイドトレッドスペーサー 25mm(中古w)  hateさんから譲っていただいた男気のある25mmモンです( ´ー`) 【材料②】  KYO-EI HUB CENTRIC R ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年7月17日 17:40 kumizoさん
  • 【つらいち】 #1 妄想

    あんよ:「RS☆R Best☆i 約60mm Down」 ほいる:「GoocarsHEMI 15-7J +47」 たいや:「185/60R15」 う~ん。ツラりたいっ(;´Д`) まずは測量っ! 【フロント】  R : 12㎜  L : 10㎜ 【リア】  R : 25㎜  L : 23 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年6月22日 02:05 kumizoさん
  • ツライチならぬツラニ!?

    ワイドスペーサーが届いたので、以前より気になってたリヤのツライチ化をしました。 ご覧のように、今まで汎用スペーサー5mmを2枚入れて耐えてましたが、ハブボルトのかかりしろが極端に少なく、良い状態ではありませんでした。今回、思い切って15mmワイドスペーサーを入れる事でハブボルトの不安を解消したかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月3日 09:52 プチおやじさん
  • リアフェンダーツメ折り

    ホイール変更によってフェンダーの爪に干渉しやすくなったので爪折りしました。 今回はヤフオクの爪折り機を借りました、ヒートガン付きで安心です♪ ちゃちゃっと取りつけ、ひたすらゴロゴロと・・・ 完了。心配してた塗装割れもなくわりときれいにできました、ただ後で微妙にモッコリしてる?ことに気がつきました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月16日 08:02 あるふRiderさん
  • ワイトレ装着ツライチ!(Z12)

    リヤのツラ合わせを目的に、ワイトレ装着しました。 悩んだあげく、KICSの、ハブ別体型にしました。 スペーサー厚みは、15mm。 (7J-17インチ、インセット+42のホイールです。) 装着後の、ハブボルトのでっぱりは、9.5mmでした。 ホイール側の逃げは、15mmくらい。 余裕ですね。 ホイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年4月5日 20:51 chahigeさん
  • ワイトレ??スペーサー取付

    今回は、先日購入したワイトレからハブボルト抜いたスペーサーと ハブリングの取付です。 いきなりタイヤはずしましたが、今までのスペーサーです。 10mm+8mm(^^; だいたい感じが分かったので、今回のハブセン付きスペーサーに 交換って訳ですw 交換!! 純正のハブにシッポリ・・・いや、ピッタリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年4月3日 15:46 masa君さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)