日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ユピテル ポータブルナビ

    フロントの空きスペースにはめ込んでみました。スピカーが中側に入ってしまう為にワンセグの音声が小さくなってしまう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月18日 07:12 minkunさん
  • インダシュモニター追加

    ナビ案内画面とテレビが同時に見たいのでオークションでCN-DV250Dを購入 Z11は1DIN×3段あるので取付、これで快適になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 19:12 キュー太郎YZ11さん
  • カーナビゲーションシステム

    KENWOOD 彩速ナビMDV-Z904Wを取り付けます。日産用コネクター変換とラジオアンテナの変換。何故かこの2つのハーネスは持ってました。 これは、使わない線を抜いたり、長さを調整したりで出た不要な物。コーションタグなども外しました。 見えない配線もスッキリとしたいので、こんな事をやっています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月12日 13:24 T-8000さん
  • HDDナビ取り替え時の覚え

    取り替え完了後はバッチリ! HDDには音楽も沢山! インパネの取り外しには灰皿を外して、矢印の箇所のネジを外して、枠全体を手前に引き出します。 その際、シフトノブのロックを解除して、ノブを一番下に降ろしておきます。 ハザードランプのコネクタを外します。 AC電源コネクタを外します。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月2日 17:11 chanpuさん
  • 光ビーコンは便利ですねー

    前のオーナーが取り付けていなかった光ビーコンのアンテナを取り付けました。アルパインのアンテナは高い!定価で30Kオーバーをアマゾンで半額近くで購入しました。やっぱり光ビーコンがあると便利ですねー(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月25日 19:53 ポッポやさん
  • ナビ交換

    古いナビ さすがに2009年製は、不便なので 新しいパナのナビに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月8日 14:20 HA21Sさん
  • Cuちゃんナビ フル活用計画〜

    リフレッシュ計画が完了したCuちゃんですが、その後もナビの機能アップを計画しておりました。購入時よりCuちゃんに付いているナビは、日産純正HS306-Aです。2006年モデルなので、『海を越え〜山を越え〜ハットリくんがやって来る〜♫』状態です。買い替えも検討しましたが、オークションでもそこそこの値 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 16:46 hokagon_papaさん
  • GPSアンテナプレート作成

    ふと見たらアンテナプレートが無いのに気付いた ので 百均にて購入 2セット 百均のカーボン調シートで細工 形成して完了 両面テープ付なので取付簡単 取付完了 取付前 取付後 感度変更無し 全く意味無い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月29日 11:59 k@Iさん
  • CN-HDS945TD取り付け

    このキューブは前のオーナーさんがオーディオ好きだったみたいでカーナビなどの配線がバッ直してあったみたいでショートしたらいけないからと言ってカーナビが取られてこのヘッドユニットが付いてました。 このヘッドユニットは使いにくい、時計の合わせ方が分からない、イコライザーの調整が出来ないのか設定してある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月4日 00:10 ミリミッキーマウスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)