日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • キューブにアンプ取り付け(その2)

    パネルが外れたら、ハザードスイッチ裏のコネクターを外します。センターユニットを固定しているネジ4本を外すと、ユニットが引き出せます。 カプラーは20PINでした。スピーカーラインをそれぞれの線に繋ぎます。SZ-810へのスピーカーラインはユニットからの出力線へ、フロント用ネットワークからの線はツィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 07:24 Autobahnさん
  • キューブにアンプ取り付け(その1)

    E90でも相棒だったKAC-645、自分で初めて構築したユニットたちに、キューブで余生を過ごしてもらおうと思いました。まずはユニットの配置から配線の引き回しまでをシミュレートし、アンプは運転席下に鎮座してもらいます。 配線を引き回すため座席を外します。トルクスのT50で前側は16mmボルトの形状で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 07:20 Autobahnさん
  • フロントのドアスピーカー交換

    前日にリヤの交換が終わったのでフロントも作業開始します。まずはドアのインナーハンドルにあるプラスネジを外します。フロントドアはここだけしかネジが無いノバ素晴らしい。次に、パワーウィンドウスイッチのパネルを外しますが、パネルの後側から内装剥がしを差し込むと簡単に外れます。 こんな感じに外れたら、後ろ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年10月26日 18:09 Autobahnさん
  • リヤのドアスピーカー交換

    10年選手のキューブ、さすがに嫁の愛車も可愛がってあげようと今回はドアスピーカーを交換。まずはバッフル作成。ブラック&デッカーが大活躍です。 今回は初めて、自由錐を使用しました。でも、ドリルとの相性がイマイチでした。残念です。 切断面が綺麗に揃わなかったので削ります。このあとドアパネルを外して、取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月25日 20:26 Autobahnさん
  • キューさん ラジオアンテナ交換

    交換前のアンテナです。 本体にはヒビがたくさん入って、今にも折れそうなアンテナです。。。 見た目も悪いので、交換します。 本体を回して、取り外します。 改めて見ても、ボロボロのアンテナです。 今までお疲れ様でした。 ネットショッピングで購入したアンテナです。色はカーボン柄とブルーです。 自分がブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 16:57 たくろう3号さん
  • キューさん オーディオとリアモニタ接続 その2

    短めのRCAケーブルは幾つかあったのですが、オーディオとテレビを接続するには長さが足りません。 物置を物色したことろ、ちょうどいいのがありました。いつ何のために購入したのか分かりませんが、これでケーブルの長さは何とかなりそうです。 RCAケーブルの色は違いますが、一本のけ0ブルとして機能は果たす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 12:58 たくろう3号さん
  • キューさん オーディオとリアモニタ接続 その1

    昨日、DVDを再生できるオーディオを取り付けました。 後ろにある液晶テレビにDVDの映像を映すために、カーオーディオと液晶テレビをRCAケーブルで接続します。 連日、この作業ばかりやっていますが、エアコンパネルを外し、センタークラスターを外します。 オーディオの映像出力の場所を確認します。 RC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 12:50 たくろう3号さん
  • キューさん カーナビからカーオーディオへ交換 その2

    DVDの映像が表示されないので、アースの場所を変更しました。 デッキ横のネジにアースを変更。 アースの場所を変更して、無事にDVDが再生され、観られる状態になりました。 あとは、外したセンタークラスターと、エアコンパネルを元に戻して完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 12:40 たくろう3号さん
  • キューさん カーナビからカーオーディオへ交換 その1

    現状のナビはDVDの再生に対応していないため、DVDが再生できる機器を中古で探し、FH-770DVDを格安で入手しました。 カーナビからオーディオに変更するに伴い、接続ケーブルを購入しました。 中古で 写真の接続キットを使って、 まずはエアコンパネルを外し、センタークラスターを外します。 ナビに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 12:36 たくろう3号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)