日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • DEH-970 イコライザー その他設定 詳細 サウンドマスターCD使用調整法。(俺なり)

    文章のみで掲載することにする。 画像はそのうち。。。。。 まず、イコライザー設定 DEH-970(今後970と省略)にはAT(オートタイムアライメント)とAE(オートイコライザー)がついてます。ATに関しては全く使えません。AEに関しては使えます。 基本設定としてAEは設定することをお勧めします。 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2015年10月19日 23:05 興曉希純那さん
  • 固過ぎ

    買った時からイマイチだったカーステ あの当時は、CDとMDが台頭していたね でも、MDて・・・ CDが出てこないのはキューブでは定番ですね お陰様でCD出てこなくなっちゃって(;´д`) それも、お気に入りが出てこない分には、いつまでも聴いてるけど 間違えて中島みゆきを入れてしまい、通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 15:32 可愛嘘さん
  • 【備忘録】 キューブ スーパーサウンドシステム

    ピラーツィーター+4枚のドアに楕円スピーカー+フロアウーハー。 当時メーカーオプション設定の「キューブ スーパーサウンドシステム」 ドアマウントスピーカー ドアマウントスピーカー ドアマウントスピーカー ピラーツィーター フロアウーハー フロアウーハー フロアウーハー メーカーオプション CD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月12日 04:56 毒多ぁさん
  • Z12 中古インナーバッフル ビビり音 貧乏回避

    中古のインナーバッフル使用したら… ネジが一本エンドレスに回って しまいまして(*´ー`*) まっ一本ぐらい大丈夫でしょ♪ ↑大間違いでした(。´Д⊂) 本日jazz流してたらビビり音が ・゜・(つД`)・゜・ 気になりすぎて帰路の駐車場で 応急処置しました(*´ー`*) ↑スピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月28日 20:15 鬼人Rのぶ蔵さん
  • 音が出ない その2

    次に、内張りはがしや素手で力を入れてバリバリと下から爪(8箇所)を外していきます。 爪が全部外れれば、上に持ち上げるようにしてドアパネルを外します。 ドアパネルを外したところです。 赤丸のところが爪になっています。(一つだけ写っていないですね(苦笑)) さあ何が原因だろうとキーをACCに入れると、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月29日 17:36 tonyanさん
  • 音が出ない その1

    今回は事故の修理の後から、全スピーカーから突然音が出なくなったので、原因を突き止めたいと思います。 音が出ない時にACCをONにすると、左フロントのスピーカーからブツッ!という音が聞こえたので、事故修理をした左ドアのスピーカーが原因だと考えました。 ということで、内張り剥がしまーす。 まずドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月29日 17:09 tonyanさん
  • DRX9255 リモート修理

    9255で多いリモートの不良・・・ 僕のも不良なので直します^^ 画像の矢印・・左側がリモートの ヒューズ抵抗です。 ここを交換します^^ 一番困ったのがヒューズ抵抗の入手でしたw みん友の携さんに聞いて解決しました^^ いつもありがとうございます♪ まずはリモートのヒューズ抵抗を外します 外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年4月11日 01:45 もりえもんさん
  • アンプ修理 方法

    アンプの修理は自己責任でお願いします。 どうせ壊れて捨てるなら!壊れてるのだから・・自分で修理してみよう・・直せなくても・・・どうせ捨てるつもりだしw 的な発想をお持ちの方!試してみましょうw このアンプはアゼストのAPA4200改(コンデンサーとオペアンプを交換してます) 助手席の音が出なくな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月20日 23:59 もりえもんさん
  • ナビ周り配線整理と、取り付け(´Д` )

    ナビ周りの配線を整理して、Rexatに24金メッキギボシをかしめて取り付けました( ´ ▽ ` )ノ ナビも取り付けました\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月22日 21:44 A-motorsさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)