日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ドアスピーカーアウター化

    【before】 【afterその1】 【afterその2】 【afterその3】 低音域がしっかり聴こえます。 見た目もオシャレで最高です♫ スピーカーはSonicDesignの UNIT-N70Rです♪♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月3日 22:31 ryo155さん
  • ツィーター埋め込み加工

    今までピラーにビス止めでツィーターを固定していましたが年代物の化石を入手したので、前々から妄想していた埋め込み加工をします。 ツィーターブラケットの径に合わせてバッフルを購入しました。 ホルソーとエアソーを使ってカンを頼りに穴あけ。 どうせ隠れると思って勢いで作業します。 会社に必要な道具が全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月8日 21:54 Piezuryさん
  • APA4400G 改造 スピーカーラインをジャンパー作業

    アンプの接続が線でなってたので・・・・基板裏からジャンパーで直接接続してみます^^ この部分を繋ぐわけですね^^ まずは3~4チャン側をジャンパー・・・・ どうなるのか?鳴るのかな?w 不安なので・・・ここでテストしました(笑) コネクターを外しても音が鳴ります^^ 良かった良かった(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年6月18日 23:00 もりえもんさん
  • トランクオーディオ♪その1

    豹紋ガレージにて製作開始*。.:*ヽ(*´∀`*)ノ*。.:* ひとまずセッティング.+゚d(´∀`*) アクリルポールでライトアップ(☆◇☆) こんなかんじでリトルグリーンメン入ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月8日 01:32 ちびえりさん
  • ツイーター取り付けのピラー加工①

    MDFボードに取り付けするツイーターの形をトレースします。 で!自在錐を使い穴を開けます。 次はジグソーで形を切り取ります。 次はペーパーで擦ってバリを取ります。 ピラーに取り付けします。 割りばしで型を作ります・・ 完成予想図w で!パテ・・ ここからは パテを持っては擦り持っては擦りの繰り返し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年4月20日 10:50 もりえもんさん
  • ワンオフでオーディオシステム一式を作ってみた\(^o^)/

    へんてこなド素人エンクロとはもうおさらばする為にワンオフで本気を出してエンクロージャーBOXを作ったりして大改装しています。 作業始めてから、かれこれ1年以上が経ってしまいました…。 キューブのドアは狭く、ドアパネルをカットしようかと思いましたが、モーターやらレギュレーターなどがギッシリとギチギ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月29日 21:31 A-motorsさん
  • サイドブラインドモニター

    まずは、ターゲットとなった他車用サイドブラインドカメラ付きミラーを入手して、その差を確認していきます。 形状は多少違うものの、まぁ大きさ的には大丈夫そうです。 ミラーブラケットへの取り付け部分を比較。 ネジの位置は同一ですが、組み合わせ部分の形状が異なります。 分解して、キューブのミラーブラケット ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2011年10月16日 15:36 Mr.Graymanさん
  • フロントスピーカーアウターバッフル化

    今回使用するユニットです。 カロッツェリアのTS-Z171PRS 部屋で使っていましたが、ちゃんと車で使ってやろうと思い取り付けすることにしましたw せっかく取り付けるので、今回はアウター化してみたいと思います♪ まずは、内張りに穴を開けます。 取り付けるスピーカーグリルのサイズより少し小さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月25日 19:25 おかっちA30orR32さん
  • オペアンプのSIPからDIPへ変更基板を使って交換・・APA4400G

    まずはアンプをバラします・・・ すでにオペアンプは20個を8ピンソケット化してますが・・・・ SIPのオペアンプを2個発見・・・・ それをDIPの8ピンソケット化します。 赤い矢印の先にSIPのオペアンプがあります・・・・ APA4400Gで言うと・・・パワーガードの横にあります。 反対側にも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 18:12 もりえもんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)