日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • モニターのコードがぶら~となるのをどうにかしてみる

    コードがどうしてもぶら~んとなるので何かしらないかと考えてると、 『はっ! 使徒!!じゃなくて、マジックテープがどうかな♪と思い、100均で購入。ジャリジャリしてるほうを使います。3cmくらいに切ってコードにクルンと巻いてホッチキスで止めます。 シートに沿って押さえれば、意外にしっかりと保持して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月3日 06:55 唯☆23cubeさん
  • 便利化計画④ 自作車載PC その④

    配線繋いでエンジンON! AACをONにするとファンが回りだしPCが立ち上がります バッテリーも良好。この車載用電源は電圧が11.2V以下の状態が1分以上続くと自動でシャットダウンし12V以上に電圧が回復しないと起動しませんので監視が必要です。 温度も夏場が心配です。 温度計もボックス内にとりつけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年10月20日 22:48 紀行さん
  • 便利化計画④ 自作車載PC その③

    続いてPC本体の作成です マザーボード mini ITX BOARD TH61 ITX メモリー 4G CPU Celeron G550 2.6GHz 2MB キャッシュ SSD 120GB 電源 M4-ATX 車載PC用 一番上がマザーボード 左から 電源(バッテリーの+と-、AACに接続) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月20日 22:22 紀行さん
  • 便利化計画④ 自作車載PC その②

    電圧計取り付けです。。 エアコンパネルの位置に埋め込む事にしました そしてスエード貼り付けました 埋め込み 埋め込み  & 形修正 手間でしたのでパテじゃなく紙粘土で形付けしてマスキングテープでごまかし仕上げ削る作業したくなかったので・・・・ スエード一枚貼り これがまた大変 一時間くらいかかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月20日 21:54 紀行さん
  • 便利化計画④ 自作車載PC その①

    パソコンが好き+車が好き=車載PC ってことになり パソコンを車載することにしました。 メリット・・・一番はインターネットができること 音楽・動画・DVD・youtube ・ナビ・できることの幅はかなり 広がりますね そんなことを思い浮かべつつ情報集めと、低予算作る事を考え煮詰めていきました。思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月20日 21:28 紀行さん
  • 防音テープ貼り付け

    これ ここ ここ ここ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月29日 19:47 k@Iさん
  • ドラレコ装着動画あり

    とりあえずの取り付けで動作確認、OK牧場。 映像で自分の運転を見られるのが新鮮ですね。 後日、配線をし直しました。 ヒューズから電源ソケットでひっぱりました。 本体の取り付け位置は、フロントウインドウのルームミラー左側へ、吸盤でペタッと貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月4日 20:53 フーガっちさん
  • 便利化計画②フロントパネルモニター化

    センターのパネルを使いやすくしたく必要なものをまとめました。 上からDVDプレイヤー、アンドロイドタブレット、メインの純正ナビ。 助手席にエアコンパネルを移動しました。 まずは邪魔になるエアコンパネルを移動するため、配線を思いきって切断し延長しました。 30本くらい配線があり大変でした、、、汗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月4日 18:36 紀行さん
  • スピーカー交換 FOCAL 170V

    今回使用したのはタイトル通り。 整備手帳になってませんのでm(_ _)m 左・FOCAL 170V 右・日産純正ノーマルスピーカー (スポンジ付きw) せっかくなので スピーカーの裏側。 アルパインのインナーバッフル 170Vのセットにも薄っぺらいプラスチックのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年5月24日 21:07 ゆづまるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)