日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • ヘッドレスト短縮加工♪

    キューブってこれ以上ヘッドレストが下がらない んですよねぇ~^^; で、他の人を参考にオイラもやってみました♪ 一応ノーマルです^^ で、サンダーや高速カッターもあるのですが 養生したり万一火花で焦げたら嫌なので パイプカッターできりました^^ こんな感じに♪ 4cmカットしてみました^^ 両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月7日 12:07 hiro-kingさん
  • ヘッドレストシャフト短縮加工

    以前からシャフトが見えていたのが気になっていましたが、短縮加工をされている方のを参考にさせていただき、自分も我慢出来ず加工しました。 まずは汚したくないので、ゴミ袋で養生しました。 次に火花で穴を開けたくないのでダンボールで養生。シャフト先端部だけ出します。 後は切断砥石を使ってサンダーでブッダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月14日 16:24 ぎんかるあるさん
  • ヘッドレスト加工

    ヘッドレスト加工している方の整備手帳を見させてもらい、これはすごいイイよー(^ ^)☆激マブー☆ 鉄棒見えてるとカッコ悪いなー…お痔さん臭いなー… と思い、自分も早速加工しちゃいました! 仕事が終わった後に、工場を借りて加工! 自分は、ディスクサンダーで迷わず切断!!! ダンボールにぶっ刺し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月12日 21:50 TDK@さん
  • 根元までぶっさしヘッドレスト

    Z12キューブは根元まで落ちないこのヘッドレストがネックでした・・・。 いつでも元に戻せるようにとYオクで安くヘッドレストを落としました☆ 根元の黒いテープ張ってる部分5cmをカットします♪ 注! 汚れ防止のため梱包されてた袋のままでの撮影です♪ カット後☆ 注! 汚れ防止のため梱包されてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月10日 18:45 あっくん@Z12さん
  • ヘッドレストINする。 パート1

    えーと、まず参考にさせて頂きましたあっくん@Z12さん、Asa.D.Aさんありがとうございました!! 購入当初から気になっていたシートとヘッドレストの隙間!! 個人的にはベンチだしヘッドレストレスが好みなのですが(。_。) 嫁ちゃんの意見と事故の時を考えて… 何か対策をと、 せめて奥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年4月22日 02:25 TORA@32さん
  • マクラのシャフトのあいつを何とかする

    Z12はここまでしか枕が下がらないんです(T∀T) シャフトが見えてるのになんか抵抗が・・・ カットもなんだかなぁ~・・・(><) で!コーナンで1本65円で買ったきたスポンジグリップ×2を4等分にカット(^^)v 一思いに斬らないときれいに切れません・・・orz 画質悪くてすみません・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年4月18日 00:52 あっくん@Z12さん
  • ワンオフで日産純正風シートを作ってみた\(^o^)/

    シートが分離式なので、ズレたりして困っていたのですが、かなり良い感じです\(^o^)/ ワンオフで柄はチェッカーで作りました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年11月10日 13:42 A-motorsさん
  • リア リクライニングプチ改造

    Z10キューブのリアは地味に倒れますよねひらめき 車中泊するときなどもう少し倒れないのかなと考えてました。 そこで調べたのですがなかなかいい情報がありませんでした涙 ただ調べた結果キューブ以外の車はリクライニングさせるレバーの中にぼっち?的なのを撤去するとフラット化ができるそうなんですぴかぴか(新しい) キューブにもそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月12日 20:48 かたろひさん
  • レカロシートレール加工

    正規純正シートレール(レカロ)は、高さを3段階に固定できるようになってるのですけど、そのうち2つの高さしか使えません。画像でおわかりでしょうか?一番低い位置にするには一番上の穴で固定するのですけど、既にブラケットに当たっててこれ以上低く出来ません。 じゃ~削りましょう!!(笑) こんな具合にっ♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月28日 15:32 プチおやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)