日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • バッテリー補充電(その2)

    補充電前の比重(充電率)計測したところ +側より ①1.16(40%) ②1.18(50%) ③1.17(45%) ④1.175(47.5%) ⑤1.18(50%) ⑥1.175(47.5%) でした。 充電電圧max16vまで上昇。 電装品を付けたままにするとやばいかも。 (バッテリー単体で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月20日 12:00 アリスタントさん
  • バッテリー補充電

    オイル交換しているとバッテリーに元気がないことに気づき バッテリーを外し液補充・充電することにしました。 2年3ヶ月使用品 水蒸気圧コントロールシートを外す。 液補充したいがUPPERレベル不明。 古い純正バッテリーを車両に戻し使えるようにしたうえで、底面からのLOWER・UPPERの高さを計測。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月20日 00:07 アリスタントさん
  • ソーラー充電器取り付け

    バッテリー寿命判定ユニット(LIFE WINK)を付けていますが、すぐに充電不足のランプが点滅します。 そこで、セルスターのカーバッテリーチャージャー(SB-300)を取り付けます。サブカーのカプチーノにつけていましたが、バッテリーが上がったまま放置状態なので、キューブに移植します。 まずはグロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月31日 17:50 タカQさん
  • バッテリー充電

    車検準備の為バンパー交換し、さて車を動かそうとしたらバッテリーが死に掛けててエンジン始動できず。。。 って訳でバッテリーを充電する事に。 暫く充電したら無事エンジン掛かりました♪ よかった!よかった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月28日 19:41 たっぷさん
  • SNAP-ON 防水型自動バッテリー充電器

    乗らずに車庫に放置の車にぴったりです。(^o^) 【防水型バッテリーテンダー】 International Battery Tender Model:DLTBE800 12V-800mA メーカーは信頼のスナップオンです。 完全自動式なのでAC電源とバッテリーを接続したまま長期間充電しておく事が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月15日 10:16 力石 紅葉さん
  • バッテリーの充電

    エンジンを掛けずにポリッシャーを使ってしまったので、セルが回らなくなるまでバッテリーが弱ってしましました。バッテリーはまだ2年ほどなので、持っているバイク・軽自動車用の充電器で充電してみましたが、もちろんできませんでした。普通車用の充電器を買おうとホームセンターに行ってみるとたまたま安売りで398 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月7日 04:11 タカQさん
  • バッテリーを優しく充電してみる【ぱーと3】また続編

    Qに積んでいた放電しまくりのバッテリーの液比重です。 ご覧のとーりギリギリ赤信号です( ̄- ̄) と言っても疑惑の比重計なんでアレですが・・・ 電圧は、とゆーと・・・ このとーり12Vを割り込んでます。 これなら充電のしがいがあるというもんです(^^) さっそく、工房に持ち込んで充電開始です♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月4日 21:12 batoh[EZC]さん
  • バッテリーを優しく充電してみる【ぱーと3】続編

    さて、翌日の午後6時50分です( ̄- ̄) 安定化電源のスイッチ切るの忘れて出勤してしまいました(^^; 比重計で測ってみると、 おぉ、上がってます!!! 1.25と1.26の間くらいでしょうか!(ちょっと傾いてますが(^^;) やっと幸せになれました・・・・(T-T) しかし、こんなに長時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月2日 19:55 batoh[EZC]さん
  • バッテリーを優しく充電してみる【ぱーと3】

    いよいよ最終兵器の登場です( ̄― ̄) 前回のACアダプターによる充電で失敗後、多くの事を学びました。 中でも「充電は電圧の高いところから低いところへなされる」という事実は今回のプロジェクトにより初めて知った事であり、ボクにとっては新鮮な衝撃でした。 当たり前だろ!って言わないでね(^^; で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月1日 23:36 batoh[EZC]さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)