日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー端子交換

    以前、バッテリー交換した時に気付いた 「バッテリー端子の破断」を修理しました。 画像の端子下側に亀裂が入っているのが 確認できますでしょうか? 近くのホームセンターでバッテリー端子を購入~。 (2個入りで約600円) 左側に置いてあるのが切れた端子です。 今回マイナス側だけ交換しましたが、 ピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月12日 22:05 あらそさん
  • バッテリーをいたわってみる(その2)

    プロジェクト開始からだいぶ日が経ってしまいました(^^; 第2弾の開始前に訂正です(_”_) 前回、温度計装着直後の試走で、 「気温29℃、湿度わかりません(^^; 走行時間 約40分でのバッテリー温度は、きっかり50℃[実際は62℃]指してます」 と、ホザいてしまいましたが、間違いでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月5日 20:57 batoh[EZC]さん
  • バッテリーをいたわってみる(その1)

    以前、購入したバッテリーキーパーを取り付けてみたいと思います。 パッケージの宣伝文句の抜粋によると、 ①バッテリーの液温は夏場60℃前後に上昇 ②バッテリー液が50℃に達するまでの時間(恒温槽内60℃に投入し実験) 断熱カバーあり・・・6時間46分 〃   無し ・・・・2時間20分 なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月22日 22:39 batoh[EZC]さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)