日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 車内イルミネーション

    事故対応中のためしばらくは過去画像( ´ー`) cubeイジリのとっかかりが、車内イルミネーションでした。 ディーラーオプション見ると、エライ高いなぁ(;´Д`) と思ってたけど、オートバックスのエーモンコーナー見てたら”DIY”魂がメラメラとして、いろんなもん試したくなったのが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年6月28日 23:14 kumizoさん
  • pivot 3-drive ac 移植

    N ONEからcubeへ アクセルの根本にあるコネクタにバイパス用のコネクタを装着 【車種別専用ハーネス】TH-5A ブレーキのコネクタへ電源とブレーキswを配線。 ハンダつけしてテーピング。 ショートしないようにもしもの時のことを考えて、ハンダ付けの位置をずらしてね。 写真はテーピング後 残 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月18日 20:50 びーちくらぶさん
  • 室内LED(センターパネル)

    センターパネルから足元を照らすことが出来るように照明を設置します。 見れば見る程に平面部分がないパネル。 どこでもフック手前に下向けて取り付けてみます。 リーマーでガンガンに開けていきます。 表向きこんな感じに。 思ったよりも後付け感を無くせてます。 配線はこのように固定しました。 メインは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月29日 17:57 じぇんとさん
  • [BNZ11キューブ]インテリジェントキーの電池交換99460km

    半年くらい前からメーターパネルに鍵のランプが点いていましたが、やっと交換しました。 CR2032の電池は数年前に購入した5枚セットの残り在庫を使いました。 マイナスドライバーでこじ開けるとこんな感じです。 交換して取り出した電池の電圧です。 そのままテスターを当てておくと、どんどん電圧が下がります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月6日 16:20 ぴよ子彦さん
  • オルタネーター(発電機)交換

    ベルト鳴きのような… 金属と金属が摩れてるような… 「キンキン」という異音がアイドリング中になっていたので調べてもらいました。 原因がオルタネーター(発電機)からのようで… 保証で交換となりました! ディーラーにてメーカー立ち会いによる交換作業でした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月23日 19:49 ネモ7880さん
  • アリーナⅢ取付♪

    まずは仮取付で鳴るか確認♪ 確認OK(^_^)b 仮取付全体図 ホーン本体はライダーグリル裏側に設置♪ 外し方はクリップ外しで外せるクリップと◇のクリップで□の穴に合わせて捻って外すややこしい日産車ならではのクリップがあるので先人方のやり方を参考にして下さいm(_ _)m 切り替え配線も室内に引っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月10日 21:10 Z12ライダーマンさん
  • O2センサー交換 アイドリング不調〜完治

    前オーナー時から散々悩まされたアイドリング不調の原因はO2センサーでした。 4000円の新品純正互換品に交換したら治りましたwww キューブのO2センサーはかなり面倒な一応にあるので交換するのに苦戦しました(^^;; 116220km 写真は外したO2センサー

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月8日 23:43 だいちゃん☆さん
  • サンキューハザードユニット

    値段的にはお安く1980円です!これをハンドル近くにスイッチを両面テープで付けます! いずれハンドルを交換するのでまだ固定はしてません! とりあえず、パネル系を外します、エアコンの部分は下にネジが2つ、これを外してパネルを引っ張ります、ハザードスイッチが出てきます とりあえずカプラを外します、白 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月4日 16:18 masaichi saikouさん
  • ドライブレコーダー YUPITERU DRY-FH51

     前々から欲しいと思っていたけど、なかなか買う決心が付かなかったのですが、ようやくのこと買いました。  今回買ったドライブレコーダーはYUPITERU社製 DRY-FH51です。 いきなり取付後の写真です、取付作業中に作業毎の写真撮影は時間的に出来ませんでしたので、作業手順を書き残します。 ①エア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月7日 21:48 宗光興産さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)