日産 キューブ

ユーザー評価: 3.91

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

キューブのエンジンって本当にパワー不足なのか? - キューブ

 
イイね!  
ルブランCSS

キューブのエンジンって本当にパワー不足なのか?

ルブランCSS [質問者] 2006/09/15 20:54

 私は、このCUBEの掲示板のユーザーレポートを見ていると、エンジンのパワー不足という指摘が多数ありましたが、ホンマにパワー不足なんでしょうか?私が日産のお店で試乗してみたら、結構快適な走りを見せてましたけどねえ。ちなみに私は、シャレード(1993年式、1300cc)に乗ってて近いうちに新車を考えております。パワー不足を指摘される方のほとんどは、3ナンバー車やスポーツカーからの乗り換えの方じゃないかと思うんですが・・・

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:395269 2006/06/25 02:51

    新車三日目。パワーはある方と思います。初日から全開です。踏み込むと最初からずっと6000回転あたりをキープしてます。滑ってるのかと思いましたが、そのまま回転数は変わらずに加速して行きます。ロスしてると思いましたが、これが無段変速なんですね。変速のたびに回転数が変化するATM車しか乗った事がないので不思議に感じました。慣れる事にします。

  • コメントID:395268 2006/06/23 16:27


    キューブパパへ

    ご返信ありがとうございます。

    ということは、コンピューターを交換しても、そんなに変わらないと言う事ですね。 純正の方が、上手く出来ているから、そのままが1番ですね

    たくさんの費用を費やしても、そんなに変化しないですね

  • コメントID:395267 2006/06/23 11:15

    Re:26
    おっさん様

    NAエンジンのパワーアップは根本的な部分からいじっても、
    ターボエンジンほど、劇的な効果はないですねェ~。
    やるとすれば、ボアアップ、ヘッドの面研による圧縮比アップ、+使う回転域にあわせた点火時期調整、空燃比の調整、
    場合によってはインジェクター交換で吐出量アップなど考えられますが、コレだけやっても5馬力~よくて15馬力アップ前後ではないかな、ターボは基本的に過給による可変排気量エンジンなんで、ブースト圧をあげたり、これで足りない場合は圧縮比を逆に落としたりしますが、NAだと、小さなチューンの積み重ねがモノをいいます。
    現実問題、エンジンの腰下、ヘッド周りのチューンを施さないで馬力アップを望むとキれば、手軽なところですと、吸・排気系の効率の良いものと交換からはじまりますが、低回転域でのトルクが細ったりなど引き換えに色々デメリットもあります。
    コンピューターの乗せ換えチューンを施すとしても、
    純正コンピューターほどのドライバリティーを持ってて。尚且つパワーアップということになると、セッティングは非常に大変になりますし、純正のコンピューターもメーカーが莫大な開発費を投入してトライ&エラーを繰りヤして市販化したものですから、難しいと思います。

  • コメントID:395266 2006/06/23 05:09

    同じエンジン搭載のノートに乗っているのですが、CVTとのマッチングが素晴らしい出来映えで、加速や登坂時のパワーには余裕を感じています。車体重量は、ノートとほぼ同じです。

  • コメントID:395265 2006/06/21 14:04


    CGA3で、パワーが物足りないと思うのですが、社外のコンピュターを入れようと思うのですが、それって無意味ですか?

    友人などに聞くと、お金の無駄とも言われます。エンジンの調子を悪くしているだけだよって、本当なんです?

    何を皆さんは、力不足などに、対処しているのですか

  • コメントID:395264 2005/11/27 22:46

    キュキュさん、こんばんわ~^^
    「ホットイナズマ」、「自作」とかで検索すると、どっさり出てきますので、お好きなものをご覧になってみて、その気になりましたら「自己責任」でチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
    乾電池の+、-の区別しか付かない私でも作れたくらいですから難しくは無いと思います。
    自作レポは人それぞれで、読み物としても面白いですよ^^

    この方のレポはかなり面白いです。

    http://uhosy31akira.nobody.jp/hot-inazuma-1.html

  • コメントID:395263 2005/11/27 14:16

    batoh[EZC]さん 「ホ○ト○ナズマとかを大枚はたいて購入するよりは、TRECを購入した方が満足度が高いと思います。
    (アレは自作すれば1,000円でお釣りが来ますし(^^;)」とありますが、自作方法教えてもらえないですか?

  • コメントID:395262 2005/11/22 22:14

    >>18 batoh[EZC]さん
    TRECインプレありがとうございますv
    いいですね~!物欲そそられます(笑)
    足りないところを一つずつ潰していくのも楽しいものです。


    あと、皆さんの発言を読んで思いましたが、
    当たり前のことですがパワーの不満度は走る道にもよりますね。

    通りすがりのCUBE乗りさんとそらみみさんの発言で、僕もそこを
    通ればきっとパワー不足を感じるんでしょうね。

    そういう意味では、僕が今まで走った約17000キロは
    幸せな道路だったのかもしれません。

  • コメントID:395261 2005/11/22 00:34

    205PS トルク27kgmのターボ車からの乗り換えですが、
    CVTミッションの効果と相まってか、出足が良いので都心を流す時のストレスは前の車より少ないですね。
    只、高速道路での加速車線からの合流と、追い越しをかけるとき、あと20馬力あれば・・・なんて思うことがありますが、車の性格からして必要にして十分かと思います。
    マニュアルモードで回転を引っ張るとき、もう少し上までエンジンが回ってくれれば・・・。

  • コメントID:395260 2005/11/21 21:36

    MC後1.5Lなら坂道でもガンガン追い越しできますよ~
    体感パワーは以前乗ってたJZX100チェイサー(2.5L 200PS)と比べてもそんなに遜色ないです。低回転域のトルク感はキューブの方があるくらい。

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)