日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - デイズ

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • オートブレーキホールドキット取り付け

    純正で装着されているブレーキオートホールドを自動的にオンにするキットです。 数メーカーが販売されているようですが、今回はG-UNITさんのを購入しました。 オンオフスイッチが別体になっているのもあるようですが、こちらはオンオフを純正スイッチで切り替えます。 ハーネスとタイラップのセットとなっ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年5月2日 06:53 えーぴさん
  • オートパーツ工房 オートホールドを常にオン エアコンパネル外し方 ②

    シフトポジションパネルを外します 黄色の丸の爪を上からグイと押しながら手前に外します。 ※シフトレバーは外しません 上が外れました 下側も黄色の丸の部分を押しながら外します 外れました 爪は黄色の丸のようになっています 上の爪はこんな感じ パネルを外します オートホールドのカプラーの方から作 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月21日 20:49 root2さん
  • オートブレーキホールドを自動ON

    オートブレーキホールドを自動化しました。 材料は謎のトリガーリレー。 アマゾンで1個55円。 入力に12V入れると0.3秒だけ出力がONになります。(トリガーパルス) これを運転席のシートベルトセンサー(マイナスコントロールなのでリレーで反転)に噛まして、シートベルト装着後に自動的にオートブレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月8日 23:30 たま@netさん
  • オートパーツ工房 オートホールドを常にオン 配線 ③

    カプラの青線に押し太朗の黄色 カプラの黒線に押し太朗の白色 付属のエレクトロタップ細線用で取付 赤い線をシフトレバー下を通し左へ持ってくる カプラの赤線に押し太朗の赤色を配線 カプラ側の線が少し太いため 付属のエレクトロタップ細線用では断線してはいけないので自前で大きめのエレクトロタップを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月21日 21:01 root2さん
  • ダミーローターカバー塗装

    PLROVILEのダミーローターカバー シルバー 塗装済みだと1万円くらい変わるので自家塗装することにしました! スモークがかったローターが良かったのでこれを目指して塗装することにしました。 *画像は塗装済みの商品があります。 タミヤのカラースプレー スモークTS-71つやあり を使い塗装しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月5日 14:03 トッキーデイズさん
  • フロントブレーキ

    60km以上でブレーキを掛けると変なバイブレーションがあったのでいつもお世話になっているショップに点検出しました。 DIXCELブレーキディスク&パットに交換しキャリパーオーバーホールもしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 18:53 ハム12さん
  • ブレーキシュー見積もり

    ブレーキシューが3mmになってたので見積もりを依頼しました。 初年登録から1回も買えてない(^^; 長持ち( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 21:09 ゆゆりんnismoさん
  • キャリパーカバーの取り付け

    ノーブランド系のキャリパーカバーの取り付けですが、まず専用の金具等はありません。自作する必要があります。そこで、色んな方々がやってる、キャリパーのボルトに金具を共締めして取り付ける方法をとりました。しかし市販の金具はキャリパーのボルトが通り、尚且加工しやすく大き過ぎないという都合のいいものは見つか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月16日 04:30 鷹龍さん
  • キャリパーカバー取り付け🎵

    今回はキャリパーカバーを取り付けてみました👍 以前、ディスク風ドラムブレーキカバーを装着してからフロントキャリパーが寂しくなったので(笑) アルミ合金なので艶々感がイイ感じです😆 物はライドウさんのキャリパーカバーです👍 早速取り付けに入ります👍 3年以上経つと塗装もボロボロになります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月30日 19:49 パパダミアナッツさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)