日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズAA0(B21W)

デイズの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - デイズ [ AA0(B21W) ]

トップ 補強

  • タワーバー・ピラーバーカバー取付

    補強パーツ購入前から他の方の投稿よりカバーを取り付けないと車検通らないとわかっていたので、今更ながら取り付けます。 取付前 取付後 取付前 取付後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 08:33 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • リアモノコックバー取り付け

    グーネットで探した整備工場にパーツを持ち込んで取り付けてもらいました。 車両をリフトアップし、トレーリングアームの支点のボルトを一旦外して、モノコックバーのブラケットを共締めし、その後、モノコックバーを取り付けるだけです。文書で書くと簡単な作業ですが、外したボルトを含めた各パーツの位置と角度の微調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月8日 12:56 nanto_dさん
  • DIY アンダーブレース(フロントモノコックバー)取り付け

    TANABEのアンダーブレースを取り付けた。 取付前にアルミテープを貼った。 取り付けはボルトナットでバーの両端を固定するだけなのだが、下から上に向けて見えないナットにボルトを挿して回すという難しい作業だった。 まず、助手席側から作業した。取り付けに使用する穴の後側の大き目の穴からナットを入れ、指 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月11日 17:52 nanto_dさん
  • DIY リアピラーバー(スクエアタイプ)取り付け

    取り付けるピラーバーはKAWAI WORKSのスクエアタイプ。 リアのシートベルト上部を留めているボルトを外すため、カバーを開けた(カバー下部を押しながら斜め上に押し上げると開く)。 ボルトを十字レンチで外した(14mmソケット使用)。 カバーをめくるような感じで取り外した。 外したボルトに、ピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月15日 10:22 nanto_dさん
  • DIY ストラットタワーバー取付

    運転席側のストラットアッパーマウントナットを外し、その付近をパーツクリーナーを吹き付けたマイクロファイバークロスで拭き、ストラットタワーバーのブラケットをストラットタワーバーに付属のナットで仮止めした。 その後、トルクレンチでナットを締められることを確認した。14mmソケットにソケットアダプターを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月6日 19:09 nanto_dさん
  • クスコ パワーブレース フロント用

    カワイ製作所 フロントモノコックバーを取付してましたが、クスコ パワーブレースを追加しました。 フロントモノコックバーが、剛性してくれているので大丈夫なのですが、クスコのフロントパワーブレースプラスが、b21w流用可能か確認する為に、先ずはパワーブレースを取り付けて見る事に… フロントタイヤに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月24日 17:09 hiro/DBA-B21Wさん
  • フロントモノコックバー取付

    片側は、ウマをかけてもう片側はジャッキにてフロントアップ ボルトにて固定 ボディー穴を利用する為、専用ナットとボルトにて固定。 このナットにボルト入れるのに、四苦八苦。 トルクレンチにて締め付け。 リアモノコックバーにサビ発見 両側ともに、サビ。 塩カルのせいだな… サビキラーを塗布 きっちり塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 12:26 hiro/DBA-B21Wさん
  • DAYSのボディー剛性

    今月初めに届いた、ボディー剛性アイテム カワイ製作所 リヤピラーバー typeスクエア カワイ製作所 フロントモノコックバー(2WD用) ようやく、着工 とりま、ピラーバーから… サクッと取付 効果はいかに… フロントモノコックバーは、車体下に潜り込まないと取付出来ないので、次回… リアからは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月20日 17:07 hiro/DBA-B21Wさん
  • モノコックバー3点取付

    今回はモノコックバーを3点取り付けました😊 とは言っても、自分でやるには時間も無く、この寒い中ジャッキアップして潜りこむ気力もなく… 調べたら近場の車屋で付けてくれるので任せましたwww 最初の写真はリアです😉 因みに工賃3点で¥7000弱😳 次にセンター 最後に分かり辛いですがフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月27日 20:44 ざいずさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)