日産 デイズ

ユーザー評価: 4.02

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - デイズ

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • オイル交換

    今回はトライアルで売っていたオイルを3L入れます。4Lで3000円ちょいでした。 今回はエレメントの交換をしていないため、ジャッキアップ無しで行いました。 真夏の車内の暑さは異常ですね。 ポタポタと落ちてきたら、様子を見ます。 勢いが落ち着いたら確認のため、エンジンをかけてみます。 オイルランプが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月1日 22:54 つぶ012さん
  • フューエルキャップカバー取り付け

    給油口のキャップに被せるタイプの装飾品を取り付けました。 作業時オドメータ=116555Km 素のフューエルキャップです。 裏側の両面テープで貼り付けるだけです。 レギュラーガソリン仕様の赤色です。 セルフスタンドしか利用しないので誰かに見せるわけではないけど見えないところのオシャレということ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月6日 09:28 えふ・はらさん
  • フィラーキャップホルダー取付

    日産純正部品 部品番号:17255-JK000 ガソリン給油口カバーの裏側のパネルの隙間にホルダーをはめ込んで、画像向かって左端でけ両面テープで貼り付けて固定します。 その際に、ホルダーの裏側が縁アリで段差ついているので両面テープを重ね貼りする必要があります。 自宅にあった超強力両面テープを使い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月25日 18:01 みなみ@32さん
  • 燃料キャップホルダー

    定番のこれを付けます。 両面テープで貼り付け。 なかなかいいです。 以前はマグネットフックでした。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年12月16日 12:15 藻藻さん
  • オイル・エレメント交換

    オイル交換をKc-Factoryさんでお願いしました😲 オイルはお馴染み、WAKO'S プロステージS 0W-30 今回はエレメントも交換しました☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 15:47 みのるのみさん
  • スロットルコントローラー取付

    Pivot 3-DRIVE COMPACT スロットルコントローラー取り付けました。 スポーツとエコの違いがすごい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 23:39 ひでのごろーさん
  • オイル・エレメント交換(1回目)

    地元の整備工場にて。 今度は自分でやってみようかなー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 14:36 クランクさん
  • YAC TS269 マグピッタン2 レギュラー取り付け

    ヤックの『マグピッタン2』を取り付けます。 この商品は、両面テープとマグネットという、とてもシンプルな構造になっています。 まずは、フューエルリッドを開けます。 DR席右下側面に、レバーがあります。 フューエルコックを開けます。 給油のパターンは、画のようになりますが、ぷら~んとコックが垂れ下がっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月13日 22:29 ミーさんパパさん
  • エンジンオイル・エレメント交換

    距離は全然走っていませんが…半年経つので、オイル交換をしてもらいました(^o^) 今回はエレメントも交換ッス! オイルはいつもと同じ、 『WAKO’S プロステージS 0W-30』👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 08:45 みのるのみさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)