日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズAA0(B21W)

デイズの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - デイズ [ AA0(B21W) ]

トップ エンジン廻り マフラー

  • マフラー補修仕上げ・取付

    センター 巣穴だらけなので盛ります。 リアピースも巣穴あり 盛り盛りにしたら炙ります。 硬化させます。 硬化が終わったら削ります。 削り終わったら塗装してまた炙ります。 ついでにフランジボルトも錆びてる方だけ塗装します。ネジ部は塗装しない方がいいと思いますが、そのまま塗装します。 塗装して炙りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 11:55 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • 純正マフラー塗装剥げ部再塗装

    焼けなのか錆びなのかわかりませんがハイヒートペイントで再塗装しておきます。 塗装後。フロントパイプもまたいつか再塗装したいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 16:36 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • 純正マフラー排気漏れ補修

    フロント・センター間、センター・リア間のフランジ部から排気漏れしているので補修します。 だいぶ前に買ったマフラーパテを使用します。 水分が分離していますね。 感触は生コンみたいです。 水が浮いてきてるあたり余計にそんな感じに見えますね。 べちゃべちゃに塗りたくります。 メインタイコ部 内側も外側も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 16:32 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • マフラー排気漏れ確認

    車検受けに行ってきましたが、排気音が大きいからマフラーに穴が空いてるって言われ、サブタイコにパイプ挿してあるからな〜。パイプ抜けばいいんでしょ?くらいに思っていました。 帰って腹下潜って一応確認してみると、フランジ部分から煤が!!? 溶接なりマフラーパテなりで直します。 あとは純正加工エアクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 11:50 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • マフラー交換

    いよいよ、マフラー交換。 純正マフラーに、マフラーカッターつけてましたが、マフラーGETしたので交換します。 BlitzのNUR-SPEC VSR DAYS用。 純正マフラーカットして、仮合わせしようと思ってマフラーを向かわせたのですが、リアモノコックバーが邪魔して、仮合わせ出来ず… なので、リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 18:30 hiro/DBA-B21Wさん
  • リアピースフランジ調整 - マフラー純正戻し(完)

    高速切断機でフランジを分離させます。固定出来なくて危険ですので良い子は真似しないでね。 高速切断機が途中で動かなくなったので、途中からサンダーで切りました。高速切断機全然使用してないのにもう壊れたのか? 切断用のディスクで研磨してみました。意外とイケる。(後でちゃんと研磨用のディスクで仕上げました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 17:26 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • リアピース外しました

    このくらいの高さならリアバンパーが溶けることは無い、と思いたい。 この状態で走るとギシギシ鳴るから外しました。 フランジの角度テキトーかよ笑 またフランジ部分を切ってハンガーにフックを通した状態でフランジの向き・角度を調整します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 13:00 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • マフラー純正戻し(仮)

    戻しまーす!! リアピース外し難い。純正マフラーを切断した理由はここ!!リフトでもなきゃ一本物を外すのは難しい!!リアバンパーを外した方が多少外しやすくなるかも。 なんとなく並べてみた! 焼けだと思うけど錆びるのは嫌なので塗装します。 塗装して昼休憩。雨が降る前に取り付けたいから心に余裕がない(・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月1日 13:01 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • ジョイントサイレンサー・バッフル取り外し

    センターパイプとリアピースの間に入れていたジョイントサイレンサーを取り外しました。 バッフル取り外し前 バッフル取り外し後。 中に恐らくパンチングパイプが溶接されていて出口は塞がれています。 タイコの中にもパンチングがあり、タイコの中は非貫通状態でした。 前回付け忘れたフロントパイプ - センタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 13:39 デイズ乗りの成人男性Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)