日産 デイズルークス

ユーザー評価: 3.85

日産

デイズルークス

デイズルークスの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - デイズルークス

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビは……(^_^;)

    純正カーナビは、高いし、 遠出もしないし、ほぼ通勤しか使わないし、ナビは、携帯のグーグルの方が、常に最新版だし、更新するのにお金かからないし、 バックカメラも、アラウンドビューモニターが有るから、なびいらないし……… って感じで、私は、カーナビを付けませんでした。 で、とりあえず…… ナビレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月26日 16:22 レオ7(レオセブン)さん
  • サイバーナビ バージョンアップ

    備忘録 サイバーナビ AVIC-ZH0009のバージョンアップをしました。 ダウンロード版を購入してパソコンでダウンロードしてSDカードに転送してナビにSDカードを入れてバージョンアップしました。 地図データが2018年版になりました。 時間が掛かりますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月9日 22:18 カラチャンさん
  • 車検前の準備④ ~ナビ更新編(後編)~

    前編からの続きです。 SDカードをナビから抜いた時(前編参照)と逆の手順でナビに挿入しナビの電源を入れます(日産マークが出たままフリーズした時は一回電源を入れなおします)。 するとこの画面になってプログラムの更新が始まります。この間はナビの電源を切るとナビが壊れてしまう可能性があるのでナビの電源を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月13日 21:33 よもぎむしさん
  • 車検前の準備④ ~ナビ更新編(前編)~

    先日ディーラーでオイル交換した時に同時に純正ナビの地図更新もお願いしようと思ったのですが、12検や車検と同時でないと作業できないそうでした。 しかし、自分でナビ更新をする方法を見つけたので、今回はその方法でナビ更新をすることにしました。 参考までに14年モデルの「MP314D-W/A」のナビ更新の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月13日 20:56 よもぎむしさん
  • ヘッドレストモニター取り付け

    作業の写真は省略 純正ナビと違って社外ナビは色々盛り付けが楽でいいね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月7日 01:55 パルディンさん
  • バッ直リレー取付

    バッ直用の電源コードは、だいぶ前に車内に引き込んでいましたが、リレー配線がまだでしたので取り付けました。 ダッシュボード小物入れを取り外すと作業がラクです。 リレーはナビ左上側の取付ビスに共締めで固定! 予備のバッ直線、ACC線を、今後利用する場合に取り出しやすいように。ナビ横に引き出しておいて置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月25日 14:32 satoumaさん
  • KENWOOD KFC-RS173 取付

    このスピーカーは同梱の付属品ですべて間に合いますのでお勧めです。 フロントにこちらを取付、元々付いてる純正品をリヤに取付れば4スピーカーになります、リヤも内張の上の部分だけ浮かしてそこから手を入れてなんとか作業できます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月13日 10:50 MAKE UPさん
  • 本当の意味でアラウンドビューを純正ナビ以外でも出るようにする。

    ネタを放出します。 ただし、すでに車両がありませんので一切の確認が出来ません。 ご質問はご遠慮ください。 記憶をたどっての記載です。 微妙な間違いがあるかもしれません。 これを見て実行する際は、何があっても全て自己責任ということを理解した上でご覧ください。 アラウンドビュー。 純正ナビ以外の方は ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年11月12日 10:46 たけごん。さん
  • カーナビにアルミテープ

    今日の作業でオーディオパネルを外した際に、ナビ本体の前側、4面にアルミテープを貼ってみた。 今まで、タッチパネルがスムーズでないときが多々あったが、ちょっと触った感じでは、以前より素直に反応するようになった感があります! ついでにエアコンダクト内にも貼っときました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月11日 13:06 satoumaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)