日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ グッズ・アクセサリー

  • 528:磁気でお手軽エンジンチューン 総集編

    100均の磁気でお手軽にエンジン性能アップさせるチューンを紹介します。 貧乏チューンですが、コストパフォーマンス抜群の効果があります。 万が一体感できなくても損失は最小ですので、安心できます。 一押しのポイントです。 バッテリーマイナス端子に100均強力クリアカラーマグネット中サイズ3枚重ね ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2007年1月31日 20:58 マサ9766さん
  • 430:マグネットチューン 完成編

    みなさん、お待たせしました(笑 マグネットの適量を検討しました。 昨日の実験では2個でもビンビンでした。 ■実験1 1個追加して3個にします。 □結果 さらにビンビンで、ガクガク仕様みたい。 ■実験2 4個にします。 □結果 アクセルレスポンスダウンです。 ■総合結果 マイエルの場合、3個 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2006年10月13日 20:39 マサ9766さん
  • 659:フェライトコアチューン 最新版

    現状のフェライトコア取付場所を紹介します。 トルク・レスポンスに効果あるポイントから。 ダイレクトインジェクション(DI)へのケーブルです。 6本全てに8ミリパイフェライトコアつけてます。 画像は助手席側です。 DIの純正アースに5ミリパイフェライトコアです。 黄色○です。 次は運転席側カム ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2008年5月28日 22:42 マサ9766さん
  • 429:マグネットチューン 実験編

    マグシートの実験で、バッテリーマイナス端子近くに磁気を当てるのが効果あると妄想して、マイナス端子の極柱に直接磁気を当てる実験をしてみました。 元々はマイナス端子側側面全面にマグシートをつけてました。 ■実験1 マイナス端子の極柱の上に100均の強力マグネットをつけてみます。 フィルムタイプの薄い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 11
    2006年10月12日 22:33 マサ9766さん
  • 431:マグネットの種類と特性

    マグネットにはいろいろな種類があり、特性も違ってきます。 特性に合った使い方でマグネット念仏しましょう。 ①一般的な「フェライト磁石」 フェライト磁石は粉末冶金法による焼結品で、磁気特性が安定し高い磁場を必要としない場合に使われる安価な磁石です。 非常に幅広い用途で使われており、一般に皆 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2006年10月15日 14:04 マサ9766さん
  • 442:次世代磁気チューン「マグネット棒」完成

    バッテリーマイナス端子にマグネットつける「マグネットチューン」が進化しました。 「純正アース線にフェライトコアない方がアクセルレスポンスいい」 と、がんばる日産さんからの情報があり、 間引き実験しました。 元々8ミリパイ2個でしたが、 1個に。 □結果 確かにアクセルレスポンスアップします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 11
    2006年10月23日 20:18 マサ9766さん
  • 420:マグシートチューン 実験編

    がんばる日産さんが発案した「マグネットシートでバッテリーを覆う」作業をしてみました。 人柱的実験ですが、参考にどうぞ。 マグネットシートは100均ダイソーのです。 長さ30センチ、幅10センチです。 先日プラスケーブルに巻きつける実験のため幅5センチに分割してました。 このサイズで実験です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2006年10月3日 21:24 マサ9766さん
  • 439:磁気チューン総集編②(~10月20日)

    ⑨ATコントロールユニット ケーブルに10ミリパイフェライトコア1個。 ATの滑りが少なくなった感じです。 ⑩エンジンブロックへのアース線 ケーブルに5ミリパイフェライトコア1個。 体感は?で間引きしてもいいかも(汗 画像右下になります。 画像中央は運転席側のカムシャフトポジションセンサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年10月21日 12:53 マサ9766さん
  • 437:マグネットチューン 固定方法改良編

    バッテリーマイナス極柱に両面テープでマグネット固定してましたが、画像のように磁気の力でアース線固定ボルトにずり落ちてしまいました。 実はアクセルレスポンスダウンしたので、ボンネット開けて見たら発見しました(汗 やはりマイナス極柱の上で念仏しないとダメなんですね。 そこで、固定方法を改良しまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2006年10月20日 17:50 マサ9766さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)