日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 717:車内空調環境快適化 スライドドア編

    スライドドアのデッドニングを見直しました。 アウターパネルとインナーパネルの間にグラスウールを詰めてましたが、サーモウールで密閉化しました。 内張をはずすと上部に金属パネルがあります。 赤○のボルトをはずします。 金属パネル後部のここのボルトをはずすのが困難で、完全にははずれず。 でも作業空間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月21日 08:12 マサ9766さん
  • 701:スライドドアノブの安全なはずし方

    スライドドアノブを安全にはずす方法です。 ドアノブはピンではずれないように固定されています。 このピンをマイナスドライバーではずそうとすると、ピンが変形しやすいです。 ピンはドアノブと一式でないと購入できないので、大きな出費になります。 そこで安全にはずす工具を用意します。 工具はクリップ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2008年8月28日 07:13 マサ9766さん
  • アイラインフィルム装着(ブルー)

    みなさんの影響でアイラインフィルムをポチットしてしまいました。 オレンジが主流のようですが、寂しがり屋の僕としましてはブルーを選択。。。 装着前。あー汚ね。。。 今日は、フロントのみ洗車しました。 次にライト側に、中性洗剤をまぜた液を噴射。。。 フィルムにも中性洗剤を噴射。。。 一人でやっていたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年8月16日 14:54 パンパン大佐♪♪♪さん
  • 681:スライドドア蛇腹交換

    運転席側スライドドアの配線の束の蛇腹が故障して脱落するようになったので、グッドプラス保障でレール本体一式交換してもらいました。 部品代は2.5諭吉だそうです。 真横から見たところ。 斜め上から。 真上から。 ↑から←の間の配線の束が、レール本体から脱落するようになってました。 スライドドア中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月5日 19:32 マサ9766さん
  • VISION BONNET DAMPER 取付

    みんカラ見てたら、欲しくなってポチっと購入。。。 取り付け前です。。。 まずは、フェンダーを固定しているボルトの中で前方部分のボルトを取り外し、付属のステーを付属の低頭ボルトで締め付けると説明書にはあります。 次にボンネットヒンジの下側のナットを取り外し、付属のステーをボールジョイントが下側になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月6日 21:50 パンパン大佐♪♪♪さん
  • 皆さんの真似をしてみました②

    フーガ用 カバーストライカーを購入しました。 被せるだけなので、すぐ終わりました☆ 根元部分の銀色の金具が隠れて、安っぽく見えなくなった感じです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月29日 17:11 Ship manさん
  • LED内臓ナンバーボルトに交換

    ナンバーボルトが、ただのボルトだったので交換しました。 交換前です。 グリル取外し中です。 虫の死骸がいっぱい付いていたので、ついでに掃除しました。 交換後です。 わかりますか???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月31日 17:04 パンパン大佐♪♪♪さん
  • 654:スライドドアレールカバーの反りを直す

    経年変化で、運転席側のスライドドアレールカバーが2ミリほど反ってきました。 助手席側も1ミリほど反ってます。 私の場合、反りの原因はパネルの変形のようです。 そこで、お手軽に反りを直してみました。 カバーの前端はビスで固定されてます。 ビスをはずしてみます。 パネルの穴はビスの呼び径より大きい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2008年5月19日 21:48 マサ9766さん
  • 630:下回りの錆落し

    今月は車検でDラーにて下回りのスチーム洗浄、防錆塗装をする予定です。 そこで準備作業で錆落しをしてみました。 雪の高速走行で塩カリ攻撃受けて、かなり錆があります(涙 画像は運転席側リアタイヤ後方のシャーシです。 錆落しに使う材料です。 100均の錆落しは歯ブラシでゴシゴシ磨いて落とすタイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月9日 20:44 マサ9766さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)