日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - エルグランド

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • NISSAN純正ヒンジスペーサーの取付け

    Dラーに発注して取り寄せたスペーサーです。デッドニングで内張りが収まりきらず、ボディに干渉するようになったので、接触面を外側に逃がすために取り付けました。 3本のボルトで固定されているので、全て緩めて一番下からスペーサーを割り込ませて完全に外すことなく作業。かなり重いドアを足先で支えながら、早業で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月21日 21:09 オデオデRCOneさん
  • 錆補修

    膨らみ錆が成長してます。 電ドリに研磨先をつけて錆除去・・・・・ 思いっきり穴があきました。 中から錆びた鉄板が一杯でました たぶん合わせ目の部分なんでしょう。 穴以上の錆が出ました。 内部は意外と普通でよかった。 水抜きグロメットを外してちょっと叩いてみたら又しても穴がっ! 反対側はかろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月7日 21:54 kazu@E51さん
  • 2013年 錆補修

    2年周期の様に錆補修をしてます。 前回の補修後が浮き錆出てきていたので、サビキラーで錆止め処理しておりました。 サイドシルもヒビ錆が発生 マッドガード取ったら酷い状態 前回より朽ちた部分が多いです。 また同じところが孔空いたなぁ かなーりな部分が無くなったが復活できるのか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月4日 12:49 kazu@E51さん
  • フレーム&カバーセット取付

    角度調整アジャスター付きです。 台座がブラックなので、リアテックを貼ってやります。(塗装するのがめんどくさいので) 取付ボルトは全て、この様なセキュリティボルトににってます。 取付完了! しかし、バンパーと台座の隙間が目立つ(--; アジャスターボルトの穴も・・・。 上から見たところ。 荒隠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年11月12日 14:05 neo1さん
  • リアフレームブレイス

    まずはスペアタイヤを下ろしてから、純正のコーナー補強ステーを外す。 なんだこの純正補強。 これはコーナーを補強しつつバーで張る。 純正のボルトでばっちし交換。 フレームが曲がってなければポン付け。 スペタイヤを戻してこんな感じです。 効果大の隠れアイテム。 4WDの方はスペアタイヤが少し下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月11日 22:50 改protocolさん
  • スライドドアスペーサー取付

    過去の記録 スピーカー交換から1年近く経ってしまいました。 完全に擦ってます。 この様に両側とも内張りの擦れた跡がついてしまいます。 純正のスペーサーとボルト 1枚が2mmなので、1枚で十分かな? ジャッキでドアを押さえて取り付けしました。 ギリギリ?ですが触れていないので、良しとします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月11日 15:58 toshisuzyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)