日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - エルグランド

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    手持ちの工具に14mmのプラグソケット が無く買い足し。 10mmソケットが有ればエンジンカバー とイグニッションコイルは外せます。 プラグは手で絞めて行って止まったところから最大60度位まで締めるようです。 新品の場合。NGKのホームページ参照。 外すときはバラツキがあったんですがね。 写真がこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月16日 16:17 ちえのぶさん
  • Crank Angle Sensor Replacement

    As part of preventative maintenance & sometimes noticing on the odd occasion nothing but a click when attempting to start the engine, it was decided ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月17日 19:38 MaikeruZ30さん
  • ロッカーカバーガスケット交換

    2年ほど前から外気循環にすると、ブローバイの匂いとロッカーカバー下からのオイル滲みが著しいので重い腰を上げて着手。 171300k実施 いつものようにカウルトップ等の邪魔になるであろう配線等を撤去して、インマニのアッパーを撤去 次は数本のボルト・ナットを外してロアを撤去。 この時右バンク(向かっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月25日 12:48 桃男爵さん
  • 394:グランドノイズ対策の実験④

    実験②③でフェライトコアは3個がベストなのが判明しましたが、今度はベストな取付場所を探してみました。 今まではバッテリー側2個、エンジンブロック側1個でした。 実験開始です。 バッテリー側3個にしてみます。 ■結果 アクセルレスポンス少し良くなってます。 エンジンフィールは滑らかで変わりませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年9月11日 19:42 マサ9766さん
  • 244:エンジンオイルをこぼすとこうなります

    先日某ABにてエンジンオイルをこぼす作業ミスを体験しましたので、その結果を画像で説明します。 エンジンオイル注入口は奥にあり、受け皿を使わないとこぼれてしまいます。 エンジンオイル注入口付近にはオイルが飛び散っています。 エンジンオイル注入口の下には白い○のついた部品のところの底にオイルが落ちて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年9月30日 13:32 マサ9766さん
  • エンジン始動時に異音発生

    一週間程度エンジン回さずに放置しておき、エンジン始動したら、エンジンルームから「キュキュン。カタカタカタカタ。」と異音発生。9日間晴れが続き、本日30ミリの雨と強風だったけど、ベルトプーリーが錆びてただけ? エンジンオイル確認したけど、異常なし。100キロ前に純正Eスペシャルに交換したばかり。 嫌 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月15日 21:40 通りすがりのエルグランダーさん
  • 4速でのエンジン回転数。

    プログでも書いたけど、タイヤの外形は非常におもしろいですね。 E50は4速ATなんですが(E51がとてもうらやましー) 時速100キロ巡航時、純正タイヤだと2600くらいだったような気がします。 これをもっと下げれないかという事でインチアップした際タイヤ外形も大きくなったので2300くらいまで下が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年1月9日 15:50 あきちゃ3さん
  • 400:グランドノイズ対策 決定編

    電装品のアースラインに徹底的にフェライトコアつけたため、純正アース線のフェライトコアは3→2個に減らしました。 3個の時はベストポジションはエンジンブロック側と妄想しましたが、2個でもそうなのか実験してみました。 実験⑥ 1個をバッテリーマイナス端子側に移設です。 □結果 アクセルレスポンス悪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年9月16日 12:30 マサ9766さん
  • インタークーラー修理

    インタークーラーのオイル漏れが激しかったので、これを修理します。 インタークーラーは、左フェンダー前方のここに入っています。 写真は、取り外した後ですがここ入っています。 取り外すには、フロントをジャッキアップし、左タイヤを外す。 ホイールハウス前方のカバーを外すとインタークーラーが見えます。 細 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月17日 13:51 富山のかわさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)