日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • 721:ネオジムチューン バッテリーからターミナルボルトへ修正

    バッテリーマイナス端子のネオジムチューンを修正しました。 バッテリーマイナス端子に砂鉄が付いて通電不良、セル始動困難になる不具合が1件報告ありました。 また軽自動車でバッテリー上がりの報告も2台ありました。 そこで、安全性確保のため修正です。 バッテリーマイナス端子のネオジ玉(15ミリパイ) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年11月27日 21:01 マサ9766さん
  • カオス&バッ直

    半年前の車検の時に バッテリーをカオスに変更済み‼️ エーモンの電源取り出しターミナルを プラスとマイナスに取付け 配線の整理をしました。 バッ直は オーディオを純正から変更したのを機会に みんカラの諸先輩方の記事を参考に‼️ 手前のヒューズボックスは 二ヶ所のツメを外すと移動できます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月11日 23:18 AG11さん
  • Panasonic ブルーバッテリー caos

    95Dから今回は100Dへ交換 ライフ ウィンクも付けてみた

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月24日 22:09 taka101さん
  • 551:バッテリーターミナル交換(アーシング用)

    80sqのアースケーブル追加で純正ターミナルが心細くなったので、ターミナルをエーモン製に交換しました。 このターミナルには10ミリパイのボルトでアース端子を固定できるようになってます。 自作80sqアーシングケーブルの端子は8.5ミリパイだったので、ボルトが入りません(汗 なので、知り合いの電気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月18日 21:18 マサ9766さん
  • 【バッテリー交換(記録用)】

    記録用。走行距離 82,862km 今回はオプティマバッテリーを購入。 ついでに、電源取り出しターミナルも。ゴヂャゴチャなプラス端子をスッキリさせちゃいます。 エーモン、安くてサイコーですwww ……いきなり取っ払いw 配線だらけで邪魔 (;^_^A オプティマとカオスのハイト差。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月15日 19:46 ☆とーさん☆(☆tohsan ...さん
  • 714:バッテリー交換でクール仕様に

    ブルーの極太アースに合わせて、バッテリーもブルーに衣替えです。 バッテリーはパナソニックのカオス。 サイズは90D23R。 LIFE WINK(バッテリー寿命判定ユニット)もセットで。 いきなり完成です。 見た目は完全クール仕様に満足。 新品バッテリーに交換して、エンジンはさらに元気になったと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年10月6日 18:50 マサ9766さん
  • バッテリー交換!

    気付けば5年半使ってました。 まだまだ使えそうでしたが、クスコのタワーバーのせいで、いきなり上がると交換が大変なので早目に交換しました。 Panasonicのカオス。 100D23R ついでにlife winkも付けました。 初めてのカオスですが、皆さんが言う通り、オーディオが良くなったような気が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月20日 18:33 翔蘭菖ぱぱさん
  • オプティマからINDIGOへ

    コレを使いはじめて5年以上経ったので 今まで、2年間納戸で予備として熟成してきたコイツに交換しました。 韓国産です。 値段は安いけど、ちゃんとシールドメンテナンスフリーバッテリーです。 ちなみに、コレ欲しい人いたらプレゼントします(笑) ただ、使いはじめて5年以上経つので、 まだまだ使える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月6日 16:45 しんGO☆さん
  • 備忘録 CAOS→VARTAに交換

    記録用 充電状態がわかりやすのでWinkはそのままに。 充電器でフル充電した後に入れ替えましたがCAOSの初期よりも電圧が低めで少々不安が残ります。 まあ、保証期間の3年持てば良いので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月8日 16:23 Hiro_Powerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)