日産 エルグランド

ユーザー評価: 4.01

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

オールモード4WDの使い方教えて - エルグランド

 
イイね!  
納車待ち

オールモード4WDの使い方教えて

納車待ち [質問者] 2003/08/30 10:56

前の車はフルタイム4WDでした。
オールモードの4WDはどのような利点があるのでしょうか?
ご存知のかたお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:28067 2003/08/30 10:56

    2WD固定とAUTOモードと舗装路での初期状態での差についてですが、AUTOモードでは確かに高速走行や交差点ダッシュ時での前輪の引っ張り感が感じられていたのは0:100ではないからなんですね!気づいたんですが、車庫入れ(バックで)の時、AUTOモードだとフルロック状態での切れ込みが優れていて、2WD固定の時と比べてハンドルの切れ角が浅くても曲がっていきます(※このクラスのFRだとフルロック時の前進後退では若干フロントを引きずっています)試してみてください。(気のせいだったらごめんなさい)

  • コメントID:28066 2003/08/29 13:47

    何故か20年以上日産車さんへ

    エルグランドはAUTOの時に0:100が初期状態でないみたいです。
    というコメントにですが、

    日産のAUTO4WDは、レスポンスを早める為に
    発進時などいろいろな場面で、若干フロントにもトルクをかけているそうです。

    メリットとしては、
    発進時のトルクロスが少ない。
    完全FR時より、リヤタイヤの負荷が軽減するのでタイヤがFR時より持つ。
    雪道やアイスバーンなど、急激にスリップする時の反応がはやい。
    などでしょうか。

    これは、あのGTRと同じ考え方を持ってきているので
    信頼性は高いと思います。
    雨天時のレースでもGTRが強いのはこれのお陰ですしね。
    フル乗車時など、重量が増えている時などヘ
    かなり強いみかたになると思いますよ。

    今おもったのですが、フル乗車は後部に重量が結構あるので
    はじめからフロントにトルクが行くのは
    結構、効率いいかも。

  • コメントID:28065 2003/08/25 18:28

    私目のXは4WDですがAUTOにしていると気のせいか車庫入時等にハンドルが重く感じますので通常は2WD・高速走行や山中の勾配のきつい地道走行ではAUTOと使い分けています。細かい稼働配分はわかりませんが急な山道でも登っていきますし高速走行時のカーブでも「あ!四駆になってる」と体感でき満足していますよ。

  • コメントID:28064 2003/08/23 17:17

    何故か20年以上日産車さん 有難うございます。
    オートで走ればいいんですんね!
    街中は2Wそして必要な時に4Wで走行と
    そのほうが若干燃費が良くなるかな
    勝手な解釈をしてました。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)