日産 エルグランド

ユーザー評価: 4.01

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

タイヤの空気圧をどれくらいにされていますか? - エルグランド

 
イイね!  
スイッチョ

タイヤの空気圧をどれくらいにされていますか?

スイッチョ [質問者] 2007/05/20 08:18

皆さん、こんばんは。

5000km点検の折、ディーラーのサービスの方に「空気圧を少し高めにしておいて」と頼みました。
受け取ったエルに乗ると、なんとごつごつすることか。でも、コーナリングが良くなったような気も・・・

そんな状態で2000kmほど乗りました。

先日、GSで空気圧を測ってもらうと、なんと3.6!
「適正」と唱っているのは2.4(HS4WD)。
ディーラーさん、いくら何でも入れすぎだよ。

という具合で、2.6ぐらいにしてもらいました。

以前のソフトな乗り心地が帰ってきました。
しかし、コーナリングが・・・。

皆さんは、空気圧をいわゆる「適正値」で乗っておられますか。それとも、少し高め?高めだとすると、どれくらい?それは、どんな理由で?
このあたりを聞かせて頂いたら、とっても嬉しいです。
宜しくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:248401 2006/02/07 21:30

    HSの2.5に乗っています。納車されたときの空気圧が2.0位だったのでメーカーに問い合わせたところ、2.0以上入っていれば問題ないということでした。メーカー指定値の2.4まで入れる必要はないのでしょうか?

  • コメントID:248400 2005/09/24 21:40

    私もちょいと前までは2.4でした。
    地元の修理屋さんに別件で持ち込んだとき、空気圧の話になり、メーカーの数値は乗り心地最適値であり、その分タイヤの摩耗がはやいリスクがあるとのことでした。(タイヤの山の摩耗に比べて、タイヤの角がへって逆に危ないらしいです。)そこで数値を気にせずタイヤが丸くつぶれた感じでなくなるまで入れると やはり3.3位になります。
    私は、現在2.8~3.0あたりで調整しながらのってます。最近セルフのスタンドで空気入れが自由にできるスタンド見つけましたので、高速・街乗り重視でまめに調整してます。

  • コメントID:248399 2005/09/06 17:46

    トランパスLUはReinforced(リインフォースド)規格タイヤだったんですね。
    それで、LI値を稼いでるわけか。。。
    納得。納得。

    >トランパスLU245/40-19 LI98のベストな空気圧はどれくらいでしょうか?

    規格の違いはご自身で調べていただくとして。。。

    Re:21 Reinforced規格?さんが書かれている通りです。

    補足としては、空気圧の単位に関してです。
    空気圧の単位も4種類あります。
     kg/cm2、kPa、BAR、psi

    Reinforced規格で、エルのノーマル(HSの17インチかな?)がLI96なら、710kgの耐荷重なので、LI98のReinforced規格から逆算すると、2.7BARということになります。

    2.7BAR=270kPa=2.754kg/cm2(1kg/cm2=0.981BAR)

    です。計測する空気圧計の単位にあわせてください。

  • コメントID:248398 2005/09/06 11:29

    皆様色々と教えていただきありがとうございます。
    TOYOタイヤ トランパスLU245/40-19 LI98のベストな空気圧はどれくらいでしょうか?
    色々と企画があるみたいで・・・

  • 榛名颪 コメントID:248397 2005/09/02 00:45

    みなさん、ども~
    タイヤの空気圧って、エアが全く漏れてなくても、夏と冬の寒暖差(気温じゃないよ。あくまでもタイヤ温度)で0.5kgf/cm2くらい変動しますので、こまめにチェックしたほうが絶対いいですよ。窒素ガス充填でも理屈では0.5kgf/cm2程変動するんですから、ただの空気だったらどうなるか・・・・・。
    特にエルは(E50、E51に関係なく)車重があり、タイヤのトラブルはあっという間にあの世へ直結します。
    では~

  • コメントID:248396 2005/09/01 22:17

    ロードインデックス(LI)の表記にはヨーロッパ標準のETRTO規格と日本でのJATMA規格の二つがあります。

    ノーマルタイヤはJATMA規格。
    トランパスLU245/40-19はETRTO規格の中のレインフォースド(Reinforced)規格のようです。

    で、荷重性能をノーマルタイヤと同じにするためには、
    ノーマルタイヤ(JATMA規格LI値96)+エア圧2.4で、荷重性能は710kg。
    荷重性能が710kgとなる、Reinforced規格LI値98のタイヤエア圧は約2.7だと思いますが。間違ってたらごめんなさい。

    ロードインデックスと空気圧の対応表 http://www.halfmile.co.jp/siryo/li.html

  • コメントID:248395 2005/09/01 20:54

    日本の規格で作られた乗用車用タイヤは240KPa(2.4kg)の空気圧の時に最大の負荷能力となるそうです。
    ロードインデックスはこの空気圧での最大荷重となります。
    エルグランドの16インチ車のタイヤはロードインデックスが98で標準空気圧が2.2kg、17インチ車は96で2.4Kgが標準ですから、ロードインデックスがこれより大きければ2.4Kgで良いと思います。

  • コメントID:248394 2005/08/31 22:34

    とおりすがりさん、ありがとうございます。
    エルのノーマルのタイヤのLIは96で、今はLUを履いているので、98になっています。
    なので、基準の2.4でいいんですね。
    ありがとうございます。
    今はチョット高めの2.6になってます・・・

  • コメントID:248393 2005/08/31 19:09

    適正な空気圧は、車のドアを開けたところに書いてあります。それが「車とタイヤをセットにした場合の適正」です。
    乗り心地が。。。燃費が。。。といって、空気圧をあげるのは適正ではありません。

    >ホイル1インチアップにつき、標準より0.1kgアップと言います。
    って、解釈は良く聞きますが間違いです。
    タイヤのサイドウォールが薄くなって、ホイルへの衝撃でリムが曲がるような気がするので、そのような話が出ますが、あくまで適正な空気圧はドアに書いてある数字です。

    しかし、空気圧をあげる必要がある場合は、ロードインデックス=LI値が不足している場合です。

    エルのノーマルタイヤのLI値が98として、インチアップしたタイヤのLI値が94の場合(本来は履いてはいけないタイヤです)、LI値の不足を空気圧で「応・急・処・置」します。
    98-94×0.1kpa=0.4だけ空気圧をあげます。

    タイヤの使い方は適正ではありませんが、空気圧は適正です。

    ですから、
    >245/40-19の空気圧ってどれくらいがいでしょうか?
    は、トランパスLUなど、履いているタイヤのLI値がノーマルと同じなら、2.4です。
    ヨコハマのmapiならLI値が94だったと思いますので、2.4+0.4=2.8ですね。


    ただ、そうは言っても、乗っている人の「気持ち」にかかる部分(燃費が。。。ホイルへの衝撃が。。。など)がありますので、多少上げてもすぐにどうこういうことはないと思いますが。。。

  • コメントID:248392 2005/08/31 13:19

    こんにちわ!
    タイヤを買ったのですが、245/40-19の空気圧ってどれくらいがいでしょうか?
    教えてください。
    お願いします。

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)