長距離をよく走るのですが、一番燃費のいい速度はどれくらいなのでしょうか?みなさん、教えて頂けますか?お願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- エルグランド
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
燃費のいい速度は? - エルグランド
燃費のいい速度は?
-
ゆっ吉さん、またまた書き込みして頂いたのですね。
ほんと、ご無沙汰しております。m(_ _)m
>普段の街乗りでは2000rp/mを目安に運転しています
>走行距離443km 給油燃料52・8㍑
>燃費は8.39km/㍑でした(満タン法)
街乗りでは個人も2000rp/m以下を目安にしております。
巡航街乗りでは、空いているのを見計らい、ふとメーター見ると1500回転ちょい上で走行しております。
余談ですが、チョイとこの間2500回転で踏み込んで見ると・・・・お分かりだと思います。ニコニコ
個人は冬場、スターターからの暖気運転多くて、個人主観の正規の燃費(仕事でエルを乗る燃費)で書き込み出来ません。今、慣らし運転の準備段階 ナ納車から300㎞の距離も走っていないのです。ちなみに前回の給油計算でいくとリッター4㎞位です。
またいろいろ教えてください。
ゆっ吉さんの義理堅さで、かなり、うれしくなります。
ほんとにありがとう(^o^)/ -
がんばる日産さん
燃費情報遅くなりました。。。
長距離走行の予定でしたが所用と降雪の為400km強の走行になってしまいました
先日の日曜の昼に埼玉を出発し千葉県館山へ向いました
埼玉のほぼ中央からR17を起点に首都高速S1の新井宿から流入。思いのほか車が少ない!渋滞情報に何も無い!
ガラガラの首都高を120km/hで巡航し館山道へ
その間、宮野木ジャンクションや千葉東での渋滞は一切無し。
怖いくらいに空いていました。木更津南まで快適ドライブ。
その後R127でのんびり南下し15時30分に館山市のホテルに到着。
周辺を散策したあと夜はフレンチを堪能しました。
翌朝は国道で浜金谷まで戻りフェリーで三浦半島・久里浜へ渡り三浦市・三崎漁港へ向いました。
ここで和食の昼食、その後葉山方面へハンドルを向け三浦縦貫道路・横横道路・首都高速神奈川~埼玉まで一気に走らせました。
湾岸線では140km/hで走行するなど、今回はアクセル開度をあえて気にせず本能のままに走らせました。(爆
普段の街乗りでは2000rp/mを目安に運転しています
走行距離443km 給油燃料52・8㍑
燃費は8.39km/㍑でした(満タン法)
ちなみに燃費計はスタート前にリセットをするのを忘れてしまい
前の情報と複合になってしまいますが7.2km/㍑と表示されていました。
普段の通勤&街乗りでは6.4km/㍑暗いが平均値です
もう少しおとなしく乗ればもっと良い結果になっていたでしょうね
ただ、今回は渋滞が一切無かったのでそれも貢献していたことでしょう。
-
ゆっ吉さん はじめまして。こんばんわ。^^
>来月、長距離を走る予定ですので満タン法&燃費情報で計測してみます
必ず拝見しますので是非レス願いますね。よろしくです。^^
とおりすがりさん、他版でもご活躍拝見しております。
>普段の待ち乗りは、車は4WDですが、6.9km/Lです。
4WDで重いのに7近いですね。個人7でなく8いけそうな~(^^ ありがとうございます。
マサ9766さん、ご無沙汰しております。ニコニコ
>減速時はエンブレで燃料カットも時々してます・・・
マサ9766さんは、個人の運転感覚に近いです。マサさんもされていると思いますが、個人、後尾車のいない時などは、空いていれば、先の信号が青に変わる程度を ゥ計らい惰性で走行しています。
皆様、もちろん路面状況に寄りますがだいたい速度と燃費が把握できました。ありがとうございました。
ゆっ吉さん アゲして下さったのですね。個人も今年1月5日にアゲさせて頂きました。私も納車されましたので。追って、書き込みしたいと思います。これから購入の長距離仕様の方が一番気になる点だと思われますので、後の方もよろしくお願いします。ありがとうございました。^ニコ^ -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エルグランド 禁煙 10型ナビ 全周囲カメラ 両側電動ドア(千葉県)
402.9万円(税込)
-
トヨタ アベンシス 360度カメラ映像SDナビBカメラ76000キロ(長野県)
47.8万円(税込)
-
日産 フェアレディZ 6MT BOSEサウンド 1オーナー コネクトナビ(群馬県)
556.9万円(税込)
-
ダイハツ アトレーワゴン SDナビ ドラレコ ETC LEDヘッドライト(愛知県)
152.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
