日産 エスカルゴ

ユーザー評価: 3.13

日産

エスカルゴ

エスカルゴの車買取相場を調べる

整備手帳 - エスカルゴ

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • クラシックカーフェスティバルに向けて③

    できるだけノーマル然としていた方が良さそうなので、タイヤ&ホイールもノーマル化しようと思います。 希少でお気に入りのエンケイMAGですが、いたしかたありません😅 とはいえノーマルの13インチだと貧弱。 鉄チンをワイド加工することも考えましたが、昔流行ったブリジストンのスーパーラップでいいんじ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月25日 19:19 やじけんさん
  • 脱! ひっぱり&ハミタイ!

    お気に入りのSSRマークⅢです♬ 見た目は抜群にカッコ良いと自己満足していたのですが‥‥ さすがにこれだけハミ出しているとマズイでしょう(-.-;) ただでさえクルマ自体が目立つのに、ホイールまで車体から飛び出ているとあってはお巡りさんに捕獲されるのも時間の問題。 トロトロ走ることしかでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月20日 23:00 やじけんさん
  • ネオンコントロール電球交換

    社外パーツかと思いきや、れっきとした純正オプションパーツ。その名も「ネオンコントロール」。 どう見ても触角です。本当にありがとうございました。 電球を、変えるだけなのですぐ終了。 ただ、使う電球がリン電球という一般的には馴染みの薄いもの。ネットで検索するとわかるんですが、仏壇に置いてある仏具に使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月8日 17:17 inumaruさん
  • クラシックカーフェスティバルに向けて②

    フロント側が終わったので、次はラゲッジルームに取りかかりましょう‼️ まずはこのクォーターパネルを取り外して… 染めQで塗り塗り😊 同系色で塗ったので、あまり変わり映えしませんねぇ😱 カタログには 「オシャレな水玉模様のマット」 と記載されていましたが……さすがに30年経つと水玉も台無し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月23日 17:32 やじけんさん
  • バルブ交換🐌

    年明け早々、ライトが片側切れてしまいました😣 このエスカルゴ、何故か球切れをよく起こすんです😱 ハロゲン→LED→ハロゲン→LED→ハロゲンと5回も行ったり来たり🌀 この度切れたのはハロゲンだったので、またLEDに返り咲き💡 今回はAmazonで見つけた怪しげなLEDにしました😅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 22:06 やじけんさん
  • アルパインDAF9取付

    エスカルゴのオーディオは1DINサイズです。 枠カットしたり加工すれば2DINは可能ですが(うちの赤エスカルゴは2DINデッキ装着済)、黄色エスカルゴは追加メーターを装着してある関係で、1DINに拘っています(笑) 今まで、カロッツェリアの1DINタイプDEH-7100 を装着してました。 CD、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月23日 16:45 クレマさん
  • 車検の準備。

    手元にやって来てから早数ヶ月。 ようやく車検&登録のメドが立ちました。 3月中にやり終えたかったのですが、年度末は陸運局がメチャ混みなのでやめました。 役所で仮ナンバーを借り、試乗と日常点検をかねてあちこちチェックしてみます。 走行距離は12万キロ台で、年式を考えたらまあそんなもんかという感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月3日 17:19 やじけんさん
  • クラシックカーフェスティバルに向けて①

    「第30回 トヨタ博物館 クラシックカーフェスティバル」 に出場することになりました。 今年は1989年(平成元年)のクルマたちにスポットを当てるということで、エスカルゴでエントリー。 見事に選考を通過し、パレードに出られることになった次第です。 後で知ったのですが、結構倍率が高いようですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月23日 17:27 やじけんさん
  • 過剰装備?→タコメータ(Φ80→Φ95)&カーナビ

    4月のある日、ヤフオクで落札したタコメータが到着。 大きさはΦ80。 取り付ける前に、まずは動作確認ということで、IGから信号線を取り出し、エンジンON! 動作はしましたが、後ろの「気筒」設定SWが何かの拍子でずれてました。 「4」に合わせて動作確認終了。 ダッシュボードへの取り付けは、その前に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月23日 22:13 カエル急便さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)