日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.23

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

GT-Rより早いZがほしいでーす。 - フェアレディZ

 
イイね!  
Z大好き

GT-Rより早いZがほしいでーす。

Z大好き [質問者] 2008/06/02 09:37

Zの弱体ぶりは非常に痛いものがあります。
率直に言ってポルシェGT-2より早いZがあってもいいんじゃないか半端なZなら出さない方がまし!!
でも、Zが好きだからな。
あと、もっとロングノーズでショートデッキというZの伝統
を守り抜いて下さい!!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1234710 2008/06/02 09:37

    >GT-Rのリミッターカットは、今の処実現されていない。

    もうCPU変更で簡単にリミッター解除で切るらしいですよ。

  • コメントID:1234709 2008/05/31 21:12

    昨年 限定300台で発売された NISMO 380RSをご存知ですか?
    NISMO 380RSの速度リミッターは、なぜか250Km/hとなっている。
    大々的に宣伝されていないが、この車の取説にもはっきり書いてある。
    GT-Rのリミッターカットは、今の処実現されていない。
    最高速勝負なら、NISSAN GT-Rより速いZは存在しています。

  • コメントID:1234708 2008/05/15 06:47

    今月末辺りのベストカーかカートップもしくは
    来月のカーグラフィックスに写真が乗るのでは
    ないでしょうか

  • コメントID:1234707 2008/05/14 21:54

    Zの新型これですよね?
    どなたか、もっと綺麗な写真もってないですかね
    http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000018804.html

  • コメントID:1234706 2008/05/02 19:45

    GT2の価格を考えたらZに求めるのは無理でしょ。
    ライバルにするなら、むしろNAのGT3だと思うが。
    スパルタンモデルとしてメーカー限定かNISMOチューン
    が妥当なところだと思う。
    車重1.3tでNA3.6Lで400ps出せればね。
    でも日産は高回転得意じゃないから。。。
    かと言って安易な加給には頼って欲しくないんだよね。

  • コメントID:1234705 2008/05/01 16:21

    スレ主さんにまったく同感です。
    ポルシェは誰に聞いてもスポーツカーと言うでしょう。あのケロヨンみたいなかわいい感じは女の子が乗っても似合うし。また、GT-Rをレーシングカーと言えばなるほどです。あの帝国軍のようなマスクは確かにそうかも。
    ですんで、Zとポルシェを比較するのが自然と合っている気がしませんか。
    「日本のポルシェ」であるZ、「ドイツのZ」であるポルシェというような国際的な感覚ができたら嬉しいですけどね。日産さんはそんなこと考えてくれないのかな。それともやはり技術的にはポルシェにはGT-Rのようなゴッツイ感じでないと対抗できないのでしょうか。
    Z34には少しでもそんなイメージがほしいですね。

  • コメントID:1234704 2008/04/21 08:00

    もともとスカイラインは国内向けのスペックをストイックに追求する
    車で、Zはアメリカ向けのスポーツカーとその生い立ちからして違う。
    スカはプリンスでZは日産というのは釈迦に説法だと思う。そしてZは
    もともと手ごろな価格で高性能のスポーツカーを多くの人達に乗ってもらおう
    ということが目的の車だからいまのZ33はその精神を忠実に実現しているような
    気がするね。既にスーパーカーの領域に達してしまった(少なくともスペック上は)
    GT-Rと対等に戦える車でなくても別にいいんではないかね。

  • にすもん コメントID:1234703 2008/04/21 00:00

    面白いもの見つけました。

    トラストさんも作ってるみたいですね。

    http://www.gtmotorsports.com/product.php?productid=16629&cat=457&page=2

  • コメントID:1234702 2008/02/19 13:45

    **********

    concon2121さん UID:0BC984992B26C9FA
    2007/07/09 12:58:23 ID:2556553



    >「国内量産メーカー」に限定することになんか意味あんの?


    あるのう。ワシのS2000評はあくまでモノとしての価値、スポー

    ツカーとしての存在価値を述べておる。つまり本来合理的な背景

    から、あらゆる車種の一部として極力コンポーネンツを流用し、

    基本的に一般庶民向けに世に問われる量産メーカーのスポーツカ

    ーと、元来欧州の貴族の遊び道具として生まれ、そのメーカーの

    世界観を極め、比較的裕福層向けに問われる専用メーカーのスポ

    ーツカーを「モノの価値」「存在価値」と言う面で同列に見る事

    はできない。 つまり分かりやすい例を挙げるならば、

    中華料理から和食、洋食まで出す「大衆レストランのステーキ」

    とステーキ専門店のステーキを「価値」と言う面で同列に比較す

    る事はできない。


    *************

    *************

    concon2121さん UID:D61BEAF3020071B0
    2007/08/03 3:14:19 ID:2594575


    >「既存のスポーツカー造形の二番煎じ」であるためポルシェのようにもアウディーTTのようにも見えるものである訳じゃ

    ***************



    あくまで大衆レストランのステーキに拘るオタクが何故欧州のレ

    ベルのステーキを投稿するのじゃ?これ程、露骨な欧州コンプレ

    ックスがあっただろうか(失笑)

    大衆の内々で脳内エセ2000とS2000を同列に比較し

    エセ2000を本物と言わせたい(失笑)

    ・・・と、5年過ぎた現在でも目指しておる『夢』じゃろ?(失笑)

    馬○ぶり、揺るぎっぷりは日を重ねるたびに露骨に露呈しておるのう?(失笑)

    皆が言うように人間本質価値が低いのか?

  • コメントID:1234701 2008/02/19 10:09

    まったく同感、Zファンの正当な見解と思います、リーズナブルな価格でそこそこ高性能な車が身近に乗れることにZの存在価値があり、今やGTーRと比較すると本質がそれてしまいます。
    どうもGT-Rが出てからこの掲示板にも比較対象のコメントが多くなってきましたが、2倍以上の価格設定に、開きがある以上、同列ではないのですから比較しても興味はわきません

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)