日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.23

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

Z32を語ってください! 燃費や長所、短所などなど~!! - フェアレディZ

 
イイね!  
MASA

Z32を語ってください! 燃費や長所、短所などなど~!!

MASA [質問者] 2006/05/02 19:06

今高2なのですが免許を取ったらZ32に乗りたいと思っています!! アドバイス、ダメ出しなんでもいいので教えてください!!!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:647457 2006/05/02 19:06

    よし、俺もZ32買うぞ。

  • コメントID:647456 2006/05/02 16:36

    平成4年式2/2TT、20万円で購入後4年経過。
    買ってすぐに冷却水が漏れ出しエンジン降ろしてパイプ関係総換え、その他色んなパーツを交換して費用総額50万円程度。おかげで今は14年経過してるとは思えないほど快調なZ。スタイルは最高に気に入ってるんでジジイになるまで乗っていたい。

  • コメントID:647455 2006/04/23 19:16

    H2式のターボMTに7年11万km乗りましたが良い車でしたよ。
    真実見路の人さん の挙げられた項目に沿ってコメントすると・・・
    第1点、ぼでぃがヘナヘナ。
    →確かに現代の車のボディ剛性感からするとヘナヘナとは言い得ている感はあるが、それは仕方が無いことです。

    第2点、ATミッションの横が燃えそう。
    →MTしか所有していなかったので不明。ただしエンジンルームは高温にさらされます。ゴム系部品は10年持たない。

    第3点、燃費が極悪。
    →そうでもない。高速は10km行くことがある。飛ばしても8km/Lかな。市街地では6km/L前後か。

    第4点、2プラス2なのに、荷物が一人分しか載らない。
    →プラス2部分に1人なら短時間であれば乗れる。スープ奄謔閧セいぶまし。荷物は量にもよるけど・・。

    そして、ブレーキが全く効かない。
    →ブレーキはパッド交換でストリート程度は何とかなります。その上をというならブレンボキットとサスとタイヤを奢ってあげて下さいまし。
    ぜひMTで乗っておくんなまし。
    Tバールーフの屋根をはずしても風の巻き込みが無くうるさくならないので良く開けて走ってました。流石にTバーを長く作っていただけのことはある。現行型にTバーがなくなったのは惜しい。

  • コメントID:647454 2006/04/23 09:12

    >5

    あ~あ、こんな普通の人しか居ない板にまで来ちゃったのね。
    春だねぇw

  • コメントID:647453 2006/04/23 08:33

    第1点、ぼでぃがヘナヘナ。

    第2点、ATミッションの横が燃えそう。

    第3点、燃費が極悪。

    第4点、2プラス2なのに、荷物が一人分しか載らない。

    そして、ブレーキが全く効かない。

    今でも乗っている人は、町内会の用事のみに使っているらしい。

  • コメントID:647452 2006/04/19 19:24

    まだまだ現役
    賛否両論あるスタイルはカッコイイと思います。

  • コメントID:647451 2005/12/05 13:44

    <ダメ出し>

    レスがあった際には、お礼や感想などお返事をしましょうね。

  • コメントID:647450 2005/11/29 01:39

    Z32に10年乗って今はCPV35に浮気中。。。

    Z32の壊れる所はいっぱいあるので、資金の余力がなくて乗るなら部品取りが出来る解体屋を調査しておいた方がいいよ。
    確EGI(だったかなー?)が壊れて交換。
    ウニンドウオッシャー液のプラスチックBOXは4年ごとに熱で割れて2度交換。
    5MTは、確かシンクロがアルミなので8万キロあたりからギヤー鳴りが酷くなった(修理にはミッションを分解しないとダメなので十数万かかる)。
    オートエアコンのセンサー壊れ。
    Tベルトがチェーン式では無いので8万キロあたりで交換が必要。
    Fブレーキキャリパー固着によるハンドルのぶれが発生。
    Tバールーフあたりからの水漏れ。
    7年目あたりから故障が続々って感じ。

    >保険もばか高いし・・
    確かに。。保険料率は最高ランクだったから優良ドライバー割引がないと凄い保険料だと思う。

    良い所。
    今、街で見かけてもデザインの素晴らしさを感じるわ。
    2By2は、リヤシートを収納するとスポーツカーとは思えない(^^;)ほど荷物のスペースが確保できるのでいざと言うときに荷物が結構載って便利(<=だからボディーが歪んで水漏れが発生したんだと思うけど。。。)。
    アメリカ人(男)にZカーの乗っているニ言うと何故か喜んでくれる(^o^)/。

  • コメントID:647449 2005/11/28 15:48

    まだ10代だったら、3000ccの車は維持費かかるよ^^;保険もばか高いし・・Z32はツインターボがいいのかな?NAはまだましだけど、双方とも結構、故障も多いし、欠点もあります。ある程度の知識がないとお勧めできないです^^ノーマルでも改良しないといけない個所もありますから。早いのは早いけどね。メンテ的にはNAがお勧めかな?加速はいまいちだけど、燃費もこのクラスにしてはいいし^^Z32はそれなりに手間もかかるし覚悟の上で買ってくださいね。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)