今高2なのですが免許を取ったらZ32に乗りたいと思っています!! アドバイス、ダメ出しなんでもいいので教えてください!!!
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- フェアレディZ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
Z32を語ってください! 燃費や長所、短所などなど~!! - フェアレディZ
Z32を語ってください! 燃費や長所、短所などなど~!!
-
H2式のターボMTに7年11万km乗りましたが良い車でしたよ。
真実見路の人さん の挙げられた項目に沿ってコメントすると・・・
第1点、ぼでぃがヘナヘナ。
→確かに現代の車のボディ剛性感からするとヘナヘナとは言い得ている感はあるが、それは仕方が無いことです。
第2点、ATミッションの横が燃えそう。
→MTしか所有していなかったので不明。ただしエンジンルームは高温にさらされます。ゴム系部品は10年持たない。
第3点、燃費が極悪。
→そうでもない。高速は10km行くことがある。飛ばしても8km/Lかな。市街地では6km/L前後か。
第4点、2プラス2なのに、荷物が一人分しか載らない。
→プラス2部分に1人なら短時間であれば乗れる。スープ 奄謔閧セいぶまし。荷物は量にもよるけど・・。
そして、ブレーキが全く効かない。
→ブレーキはパッド交換でストリート程度は何とかなります。その上をというならブレンボキットとサスとタイヤを奢ってあげて下さいまし。
ぜひMTで乗っておくんなまし。
Tバールーフの屋根をはずしても風の巻き込みが無くうるさくならないので良く開けて走ってました。流石にTバーを長く作っていただけのことはある。現行型にTバーがなくなったのは惜しい。 -
Z32に10年乗って今はCPV35に浮気中。。。
Z32の壊れる所はいっぱいあるので、資金の余力がなくて乗るなら部品取りが出来る解体屋を調査しておいた方がいいよ。
確EGI(だったかなー?)が壊れて交換。
ウニンドウオッシャー液のプラスチックBOXは4年ごとに熱で割れて2度交換。
5MTは、確かシンクロがアルミなので8万キロあたりからギヤー鳴りが酷くなった(修理にはミッションを分解しないとダメなので十数万かかる)。
オートエアコンのセンサー壊れ。
Tベルトがチェーン式では無いので8万キロあたりで交換が必要。
Fブレーキキャリパー固着によるハンドルのぶれが発生。
Tバールーフあたりからの水漏れ。
7年目あたりから故障が続々って感じ。
>保険もばか高いし・・
確かに。。保険料率は最高ランクだったから優良ドライバー割引がないと凄い保険料だと思う。
良い所。
今、街で見かけてもデザインの素晴らしさを感じるわ。
2By2は、リヤシートを収納するとスポーツカーとは思えない(^^;)ほど荷物のスペースが確保できるのでいざと言うときに荷物が結構載って便利(<=だからボディーが歪んで水漏れが発生したんだと思うけど。。。)。
アメリカ人(男)にZカーの乗っている ニ言うと何故か喜んでくれる(^o^)/。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/25
-
2025/04/22
-
2025/04/21
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 フェアレディZ 6MT BOSEサウンド 1オーナー コネクトナビ(群馬県)
557.9万円(税込)
-
トヨタ ハイラックス プリクラッシュセーフティ 禁煙車 ナビ(石川県)
454.9万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザープラド 純正9型ナビ サンルーフ ルーフレール(沖縄県)
507.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ GLC (千葉県)
831.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
