日産 フェアレディZ ロードスター

ユーザー評価: 4.36

日産

フェアレディZ ロードスターZ34

フェアレディZ ロードスターの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フェアレディZ ロードスター [ Z34 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーウイングスナビ地図データ更新

    地図データが17年度版だったので流石に不便な所もあるので更新。 ディーラーでしか更新出来ないみたいなのでディーラーに依頼。 事前の説明で最新データが20年度版までと聞かされたのですが、後で確認したら22-23年度版が入ってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 23:41 Rono8725さん
  • 純正ナビ地図更新

    前オーナーが購入以来更新された形跡が無いナビデータですが 20-21年バージョンがリリースされたこのタイミングで更新です。 データ:¥10,456(税抜)有料入庫時価格 工賃: ¥5,225(税抜) 未だ使用してませんが此れで道が無いところを走らなくて良さそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 12:48 Run.さん
  • テレビナビキット装着

    こちらをITユニット裏のコネクターに割り込ませます。 ここまでカバーを外していきます。 下側のシルバーボックス裏です。あと一歩! ローケーション情報キャンセルボタン。適当な場所にドリルで穴をあけて埋め込み。 ここに一番時間がかかりました。 無事映りました!! ※あくまで助手席用です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月8日 00:00 じゃんぽーるさん
  • テレビキャンセラー

    DVDが見れるナビなので走行中も見れるようにしたくなったのでAmazonでキャンセラーを購入! もちろん助手席の人のためです! シフトノブの周りを外す キャンセラーの説明書にはノブを外すとあったけど外すためにはノブを犠牲にしなきゃいけなさそうなのでノブは外さずいく! 周りをこう持って引っ張れば取れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月10日 05:49 はなまる。さん
  • バックビューモニターの…

    残念ながら2010年式のおいらのZは、バックビューモニターは、後方を写すのみ だったんだけど、隠れコマンドで なんと進路予測線が出せるらしい… 早速試すとホントに出てきました! けど、もともと自分の目で確認するんで、実はあまり関係ないかも…orz つか、なぜ 元々ある機能を使わないのか謎…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月24日 22:46 つよすぃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)