日産 フェアレディZ ロードスター

ユーザー評価: 4.36

日産

フェアレディZ ロードスター

フェアレディZ ロードスターの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - フェアレディZ ロードスター

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 【HZ33】ドアキャッチの錆隠し【ぽんこつ号お化粧】

    female-dovetail という部品。 屋根飛ばしのZロードスターのボディ剛性を少しだけ高める、穴です。 買ったときから錆びてました。 dovetail、 日本語にすると蟻継ぎ、ありつぎ female-dovetail はありつぎの女木(めぎ) 受け側です。 こちらがmale-dovet ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年2月21日 22:25 ニャホニャホ・タマクローさん
  • Z33ロードスター 幌交換から1か月後に行うネジ本締め

    2017年1/14(土) 幌交換をして、幌が馴染むまで2週間~1か月は画像の部分のネジを少し緩めておいて下さいと言われていました。 2017年2/12(日) 大体1か月経ったので本締めしてもらいました。 黒いカバーを戻します。 動作チェックを忘れずに。 収納バッチリ! クローズも問題なし(*^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月18日 23:09 たっしーさん
  • 磨いたクロムバーキャップを取り付け 84553km

    助手席側の外れたクロムバーキャップをいよいよ取り付けます。 適当に脱脂します。 取り付けには3Mの超強力プロ(屋内・屋外用)という黒色の両面テープをチョイスしました。 幅12mm、長さ1.5m、厚み1.2mmの物です。 こんな風に貼りました。 ピカピカになったクロムバーキャップを貼ります。 マス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 19:09 たっしーさん
  • トランクロードスターアンテナの移設

    トランクの中央に鎮座するラジコンアンテナを(笑) トランクの内貼りの中に移設しました。 ショートアンテナに変更してはいましたが ラジコンアンテナの雰囲気は拭い去れていませんでした(爆) 板金塗装処理を考えましたが、売るときに ノーマルにも戻せるように同色のパッチを貼り付けました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月22日 14:17 jyuripapaさん
  • フロントのナンバープレートの角度修正

    いつものディーラーで、ナンバープレートの角度が若干アレなんで直していいか聞かれました。 フロントバンパーをWEBER SPORTS製にした時にナンバーの角度も弄られてたようです。 ぜひ直してくださいと依頼しました。 画像は2013年6/30 純正フロントバンパー時。(フロントリップ付いてます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月21日 21:51 たっしーさん
  • 外れたクロムバーキャップを取り付ける前に 84553km

    サビトリキングとメッキングで磨いたあとは24時間放置して完全硬化させます。 史上最鏡というだけあって本当に鏡みたいになります。 感動ものです。 完全硬化後、いよいよ取り付けです。 取り付けには3Mの超強力プロ(屋内・屋外用)という黒色の両面テープをチョイスしました。 幅12mm、長さ1.5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月19日 21:39 たっしーさん
  • 幌の交換

    交換前 交換後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月17日 07:11 たつおさんさん
  • 左側のクロムバーキャップが外れる 84385km

    オープンカーのさりげないおしゃれアイテム、クロムバーキャップ。 メッキロールバーカバーとも言うとか言わないとか。 しばらく乗ってないのに気付いたら外れてました。 なんで??? 内側の状態。 直すまではしばらくオープンにできませんね。 別アングル。 ある意味おしゃれ? 粘着力の無くなったボン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月15日 00:07 たっしーさん
  • 点錆や汚れでくすんだクロムバーキャップをサビトリキングとメッキングで磨く 84553km

    点錆や汚れでくすんだクロムバーキャップ。 近くで見るとめっちゃ汚いですね^^; これをサビトリキングで磨きます。 専用クロスに多めに垂らします。 優しくなでるように磨きます。 強くこすると傷になる恐れがあるので気を付けましょう。 綺麗な布でから拭きします。 メッキングする前は汚れを完全に落と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 19:43 たっしーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)