日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガY50

フーガの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フーガ [ Y50 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • 3度目の車高調入れ替え2

    車体に組む前に、以前購入したスラストベアリングをRUSH車高調側に組み込むため新旧両方の車高調を合体させました。 じゃーん! Super-iからは アッパーマウント ゴムブッシュ ダストブーツを移植 スラストベアリングを挟み 残りはRUSH ダストブーツがやたら短かったのとロアシートがないのはびっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月7日 21:35 ふくちゃん.さん
  • 3度目の車高調入れ替え

    にっしゃん。さんから譲っていただいたRUSH車高調に入れ替えです。 過去の苦い経験から足回りは常に予備のボルトナットを買うことにしてます。 車高調3セット目ということで、いい加減つけ外しが多いので今回は新しいボルトナットに入れ替えます。 サスペンションつけ外し使用工具 14㎜-17㎜のメガネレンチ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月7日 21:18 ふくちゃん.さん
  • 車高調、タイヤ交換、アライメント

    ある日ガツンっ!! と、衝撃が((((;゜Д゜))) ほんとちょっとした段差だったんですよ(´・ω・`) それからハンドルを左に取られたり、足回り異音がしたりと色々ありまして…(異音はヒコヒコバネ音でその前からしてました) いつもお世話になってるショップで足回り診てもらったところ… 右前ショック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月7日 19:35 myFUGAさん
  • サスペンションつけ外し再び・・・

    サクッと取り外して ぬあーーーー手配したブラケットネジ山足りへんやんけ!!!ぼけー! せっかく外した事だし・・・バンプラバーだけでも交換・・・ やっぱ新しいっていいねぇ・・・ 組んで完了。 今回再びプリロード調整。 プリロード無しwむしろ組み付け状態で-5mm 車重掛かると縮むので問題ありません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月3日 16:03 ふくちゃん.さん
  • フロントサス組換、と調整

    めっちゃ一生懸命撮影したんですが・・・ PCに移したら謎の不具合で消えてもうた・・・ ガックシ・・・ ショックをさくっと外したらバラシて組み換え 今回はショック組み換え時に清掃・潤滑 潤滑にはシリコンオイルスプレーを使用、べた付かないのでごみを吸着しません。 ついでにアッパーに先日購入したスラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月27日 15:12 ふくちゃん.さん
  • アーム取り付け

    30mm短縮リアアッパー ロアアーム (メーガンレーシングV36用) トーコン (クスコZ34用) スプリング 326power MAQS F 20k H180 R 16k H180 から チャラバネ F40k H160 R28k H160 30mm短縮だと12度以上はついてしまうのでロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年6月14日 19:39 hiroki_m45sさん
  • ハブベアリング交換

    ゴー音がずっと前から気になっていて、部品は手配していましたが、なかなか面倒でやる気が起きず。。 最近更にうるさくなり、やっと作業しました。 錆びでなかなか外れず、大変でしたがなんとか摘出。 錆び、ガタ、ひっかかりと満身創痍なベアリングでした。特に右側。 10年間ありがとう。お疲れ様。笑 ついでにキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年4月25日 12:47 じゅーくv8さん
  • 脚入れ替え2

    ちゃんとグロメットで封印しましょう、漏れますから色々 リアトレイに穴をあけて貫通!! (シートに隠れる位置なのがミソ) 手放すとき、脚を外しても穴がばれない位置にね 幾度の車高調整を繰り返し・・・いよいよコイツを導入 合印は緩み確認のためにつけてます。今後増し締め確認するときに大事ですよコレ! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月23日 17:05 ふくちゃん.さん
  • 脚入れ替え

    夏日だー。朝から暑い! さっくりと交換・・・がw おう、なんか忘れてねーか ででーーん! やり直し。左右www フロントはスムーズに 今回これを導入、ニョキニョキ 根元はこれで!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 16:56 ふくちゃん.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)