日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガY50

フーガの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フーガ [ Y50 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • カーウイングスナビゲーションシステム地図更新

    純正ナビの地図更新を行いました。 地図データバージョン  10-11年度版 ナビソフトバージョン  F7J82002 から 地図データバージョン  15-16年度版 ナビソフトバージョン  F7JA2002 へとバージョンアップとなりました。ちなみにこれが最終バージョンとなり、もう更新される ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月11日 18:18 五右衛門@HighwaySt ...さん
  • Y50後期20年式~21年式走行中DVD視聴可!!

    まず、センターコンソロールはネジでもとめてないので、普通に上にあげると、パコッ!ってとれます。 続いて、、、 シフトメッキ部分をしたに押し下げる。 ピンがひっかけてとまってるので、手前に引っ張     ると画像の用に抜けます。 続いて、 赤四角の印のネジをプラスドライバーで4カ所とります。 次は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月5日 14:21 TG ?Fuga250gt?さん
  • ALPINE HCE-T032 ビーコン取り付け

    ヤフオクでポチった変換コネクタを ビーコンに刺して準備OK 買うなら8局の変換買ってください。 8極の空きコネクタに刺せばOK ちなみに隣の空き端子にケーブル刺して アース取れば走行中ナビがいじれます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月9日 18:53 ALXさん
  • ラジオ音声&ナビガイド音声不良、雑音

    購入時からでしたがラジオの音声とナビガイド音声が雑音でした。 CDは普通に聞ける状態でした。 どうやらオーディオアンプが怪しいと思われましたが場所がわかりません。 配線図と配置図で確認すると音声は1度オーディオ本体に入っていることがわかりました。 本体がどこかもわかりませんでしたがCDチェンジャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月31日 00:13 けーちゃっぷさん
  • カーナビ取り付け♪

    前期のY50フーガはDVDナビなのですごく不満でした(。>д<) 最初はエアコンダクトを切って純正位置で取り付けましたが、エアコンがはしっこしか使えなくてナビ以上に不満になったのでCDチェンジャーがあったところに社外ナビを取り付けることにしました(^_^;) ちなみにエアコンダクトはアルミ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年10月10日 15:30 *ふみりん*さん
  • 【ナビ】Y50後期 HDDナビ 走行中操作可能化&DVD視聴可能化

    先日、表題の通りの走行中操作可能化&DVD視聴可能化処理を合わせて行いました。 ※Y50フーガ後期のHDDナビが対象です。施工される方はご確認ください。 また、同じ車種でもグレード・年式によって異なる場合があります。 作業は自己責任で行ってください。 作業自体は配線2本を加工するだけの簡単作業 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年7月21日 21:17 foo.Multicylin ...さん
  • ナビ取り付け実験。

    どんなんなのかバラバラにしてみた。 まだ配線図買う金が無いので対して調べもせずスタート。 日産20ピン、アンテナハーネスのセットだけ注文しやした。 まずチェンジャーとサヨナラ。 ピンコードで外部入力と繋ぐ。 鳴る。がやはり純正デッキが生きてないと映像の切り替えとか できないらしい。 ん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年6月12日 00:57 左打ちに戻してくださいさん
  • 彩速ナビMDV-702無理付け編 ②

    続きです。 次は純正モニターのあった位置にヘッドユニットを収めます。 仮付け。 うーん、はみ出ます。 しかしタッチパネルを操作するとなると良い位置です。 8インチ→7インチなのでこれぐらいの位置がベストかも カーボンシート貼り付けで誤魔化しました(笑) もう手がズタボロです(笑) そして起動!めち ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2015年3月30日 00:04 50Yu-kIさん
  • 彩速ナビMDV-702無理付け編

    50フーガを所有して早5年… 走り、内装の質感、外装の美しさ、全て時間を経過するごとに愛着が増して乗換というワードがいつの日か消えました。ただ、ただ。。ナビとオーディオへの不満は募るばかり(笑) ナビは普段は使用しませんがオーディオの音は本当に物足りません。スピーカー交換から始まり、サブウーファー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年3月29日 23:45 50Yu-kIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)