日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガY50

フーガの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フーガ [ Y50 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • マルチ付車両に社外ナビをインストール

    みんカラの記事を読んでも、ネットで調べてもデュアルヘッドユニットは無理とか、費用がかかるとか… じゃ、自分でやればどんだけかかるんだろ…ってことで購入後3日で手を入れることになった我が愛車。 この状態に仕上げるまで、費用は10000円切ってたりしてww 次回の為に、備忘録程度にまとめてみる。 作 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 13
    2011年11月3日 19:30 初音 ミクさん
  • サイバーナビ取り付け

    納車から早一ヶ月近くたちましたが、やっと社外ナビが取り付け終わりました。ε= \_○ノ ヒャッホー 一ヶ月間ずーとインパネ周りばらした状態で乗っていましたヽ(*´Д`*)ゝ 作業内容は、まず初めに純正ナビを左側に移す事をしました ナビにつながっている全ての配線のビニールテープ、クリップ、等を剥 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2011年2月7日 19:54 ***Renさん
  • バラし方 その1

    こんな感じでクリップで止まっているので上に引っ掛けて外します スイッチを止めているネジが4つ出てくるのでそれを外す シフトの革の部分を下に下げる シフトレバーがこの小さな針金のようなもので止められているので外す。(小さい部品なので無くさないように) 持ち上げるとスコンとかんたんに外れます シフトロ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2010年3月21日 18:09 毛利さん
  • 社外ナビ取付

    パナソニックCN-HDS955MDを取り付けました。 またもやモニター部開く時ぎくしゃくするという事で 1万以下で購入。ただの油切れのようでした ラッキー・・・ 純正のCDチェンジャーは全く使用しませんので 下部の基板部分を切り離し取付けました。 切り離したCDチェンジャー部分です と ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年12月5日 23:55 みゅ~えるさん
  • 社外ナビ取り付け

    ストラーダCN-HDS960D取り付けました! 今後センタースピーカー+ウーファー追加予定なので、5.1chプロセッサー内蔵+地デジ付きなこいつを中古でゲット! パネル加工まだっす… 純正チェンジャーはばらしてここに… 時間無いので配線延長しないでとりあえずぶちこみました(笑) 補足 コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年1月3日 17:32 よっち(兄)@神奈川さん
  • バラし方 その2

    ネジ2つ外すとあとはクリップのみ 下からパコッと外れます 左が時計の電源カプラ 右がオーディオボリュームなどの電源カプラ 外します 4つのネジで止まっているのですべて外しましょう 上2つ 下2つ 前に引き出します すべてのカプラを外すとこんな感じです お目当てのAVボックスが見えました アルパイン ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2010年3月21日 18:27 毛利さん
  • 【ナビ】Y50後期 HDDナビ 走行中操作可能化&DVD視聴可能化

    先日、表題の通りの走行中操作可能化&DVD視聴可能化処理を合わせて行いました。 ※Y50フーガ後期のHDDナビが対象です。施工される方はご確認ください。 また、同じ車種でもグレード・年式によって異なる場合があります。 作業は自己責任で行ってください。 作業自体は配線2本を加工するだけの簡単作業 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年7月21日 21:17 foo.Multicylin ...さん
  • ナビ取り付け

    とりあえずパネルはずします チェンジャーばらします 使うのはエアコンコントローラーとチェンジャー下部の基盤です チェンジャーはいりません ねネジ止めなので簡単にはずせます 必要な配線だけ取り、這わします 基盤は移設して2DINぶんのスペース確保します ナビはもとのステーに取り付けてやります し純正 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年11月3日 08:48 R@Nさん
  • ALPINE INA-HD55S インストール

    購入したガーフーがDVDを見れなかったのと、ナビも使い物にならない純正なので、最初から社外ナビを入れようと思ってましたが、ワンオフ加工が出来るショップに依頼すると15万位掛かるとの見積もりだったので、DIYでやっちゃう事にしました。 純正のデッキが外しても問題なければ良かったのですが、外すと、いく ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 10
    2009年3月24日 11:11 サンクチュさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)