日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガY50

フーガの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - フーガ [ Y50 ]

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • エッチング風エンブレム

    バックフィニッシャーに付けたところです♪ 評判が良かったので、サイドにも作りました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2013年1月23日 02:25 ジュウゾウさん
  • XV純正グリル加工

    XV純正グリルを頂いたので加工しました。 いらないところをカット。 メッキを剥がすためキッチンハイターに 2週間漬けましたが全然剥がれず 途中で諦めました。 パテを盛るために裏にネットを ホットボンドと接着剤で固定。 パテ盛り終了後。 サフェーサー塗ってブラック(KH3)塗って一部シルバー(WV2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月29日 19:45 ISSY77さん
  • フォグカバー グリル メッシュ 強化盤

    試作品のグリルメッシュがダサかったので本物思考で作りました(゚Д゚) かなり見栄えが変わりますね(・∀・) 取り付けました(・∀・) 30秒ぐらいで取り付けできます(・∀・) 外すときは、苦労しますが(゚Д゚) 実際は、もっとピカピカしてます。 斜めから見たいとコメントがあった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年12月21日 22:03 FUGA★モンドユカイさん
  • XVバンパーにGTグリル装着、ツラ合わせ

    XVバンパーにGTグリルを取り付けると下側が浮いてしまいますよねー。 取り付けたのがほぼほぼ1年前ですが笑 やっと取り掛かりました🙆‍♀️ 当たる部分の突起を片っ端からカット つけては外していい感じのツラになったら完成です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月16日 02:06 じゅんじゅん@comさん
  • メルセデスベンツW116風エンブレム

    カー用品店でよくある市販のメッキモールで、 450GTエンブレムに下線を付けてみました。 そう、 昔のメルセデスもどき、 パクリ インスパイア です。 ま、 個人的趣向としては欧州車には全然「思い入れ」は無いので 余りもの部材利用の単なる「気分転換」だぁね。 ・・・って! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月6日 00:51 RC3ノビ夫さん
  • つぶつぶ除去

    今回の相棒はこいつです ホットナイフ… みん友さんのげーやんさんがつぶつぶを除去しておりました ノコを駆使されたそうですが、時間が掛かったとのこと 私は熱でズバっとパパッとガンバります(^^ゞ グリルを外して室内へ エンブレムを外しましょ 返しのあるピンで留まっているだけなので押さえ込みつつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年9月22日 02:02 まさとDIY factoryさん
  • つぶつぶ除去②つや消し塗装編

    つや消し黒に塗装します グリル外して……… 入浴タイム♪ ボディーソープはママレモン ボディータオルは食器洗いスポンジです(〃▽〃) 予算カットのため下地スプレーは買わず そのため、脱脂脱脂脱脂THE脱脂です 乾かした仕上げには除光液を使いました サーっと一吹き… 弾くこともなくイケる感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年9月25日 20:56 まさとDIY factoryさん
  • つぶつぶ排除!

    さっ、本日は仕事午前中やって 午後暇だったので グリルのつぶつぶとりました! 白丸のやつですね☻ まあその、力技でペンチでへし折りましたねwwwwww その後が大変でしたw この汚ったない切れ端を ヤスリでこすって平らにする訳ですが 紙ヤスリじゃダメだ! しかも爪用のヤスリじゃ明日にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月26日 20:32 やまもときっど50FUGAさん
  • グリル加工 完結

    今日で最終まで更新します ではプラサフの完成下地から 3回プラサフを重ね塗りしました この工程が自家塗装で1番といっていいほど 大切な作業です。 プラサフを塗り終えて乾燥させて 1200番のペーパーで段差をなくします この時あまり研磨しすぎると下地が出てしまうので 気をつけました。 次に脱脂 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年3月25日 22:37 kieth-gtさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)