日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

整備手帳 - フーガ

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • 純正ナビ地図を最新版に更新✨

    前回、新車から3年以内の有料点検時のみ使える無料更新をして以来の2回目の全国地図更新。初回は新東名が載ったことだけでも大満足でしたが、やはり時の経過とともに道なき道を通行表示する頻度が多くなってきました😂。 日産の地図更新は年3回。3月、7月、12月。 7月に更新した連絡をDからいただき、早 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月5日 22:57 ♪とっか♪さん
  • エンジンに点滴で〜す(´∇`)

    以前から、我が基地マ〇ヤさんで気になっていた「てんてき君」を「チクッ」としてもらいました〜♪♪♪ 点滴のお薬ですが、ワコーズ RCESで〜す! このお薬の由来は当初にト〇タさんが直噴エンジンのインジェクター等、お掃除用に使われたスグレモノで、この点滴器材を買わないと手に入らないそうで〜す(´∇` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月22日 15:15 平じいさん
  • リアディフューザー取付

    ディフューザーに付くリフレクターの電源を取るために テールランプを取り外し。 ディフューザー取付の為リアバンパーを取り外します。 取り外したリアバンパーにディフューザーを仮止め リフレクターが当たる為、リアバンパーに穴あけ ディフューザーの左右と中央に三カ所ビス止めの穴あけ 画像は・・・・撮 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2012年2月5日 23:37 黒いダルマさん
  • 東京オートサロンにてカーボン風リップみつけちゃいました〜♪

    みん友さんと東京オートサロンへ遊びに行った時、ブツみつけちゃいました〜♪ このブツが気になったキッカケは、最近DIYで大活躍されている51乗りのみん友さんが、EZリップたる優れモノのブツを発見!取付けた後にお会いし、迫力の増したマスクに感動! みん友さんがカットして余ったリップで、他のみん友さん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2016年1月26日 17:38 平じいさん
  • Bee☆RさんにてROM調律で〜す(*•̀ᴗ•́*)👍

    約2年位前にストリート仕様にROM書換えて、その後直ぐに中速域での伸びかもっと欲しく再度バージョンアップ! しかしその時は、マフラーリアピースのみの状態で、その後ビックスロットル・フロントパイプ、最近エキマニに触媒と、呼吸関係変えたので社長さんに相談して今回は、トータルバランスの調律を兼ねての更な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月14日 11:30 平じいさん
  • いろいろな維持りを一気に実行‼️

    先ずは夏タイヤに交換しようと朝から作業を開始。 リヤを先に取っ替えて、フロントを外した序でに、ヘッドランプのバーナーとフォグバルブの交換を実施しました。)^o^( 本当はリフトに乗せたいんですがね…f^_^; 今回使用するのは、迷った挙句に信頼のJAPAN製、3年保証‼️(^-^) フォグバルブは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2017年3月4日 17:30 シゲ親父さん
  • マークレスグリル 自作

    まずは仮合わせから! マークがあった台座部分をサンダーで切り、各部位の厚さ、湾曲具合、長さが合う部分を切り取ります。 (グリルは中古のグリルを二個用意します ) 大きくても小さくてもアウトなので、ミリ単位でサイドを削ります( ・ε・) 裏の繋ぎ目を余った部分でブリッジにし、強度を図り、接着剤で仮止 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年7月16日 10:37 ほぬさん
  • フロントエアロ加工

    エアロ加工、色吹きが完了しました。 コンセプトは大開口部。 自分が思うかっこいいエアロをシンプルに再現すべく… 四ヶ月かけて(笑) さてですが、今流行りのフィンとか、余り造込みはしておりません。 ランボルギーニとか、フーガにはそぐわないスーパーカーのバンパーを参考にCADしたので、四角形の組み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年4月3日 12:47 Mot's煮込みさん
  • カニおくん!(笑) 施工で〜す♪♪♪

    八潮の基地、〇ヤさんにて、魔法のアルミシート、カニおくん再デビューとの噂を聞き、早々施工して頂きました〜(´∇`) 気になるブツはシークレット為、隠してま〜す(💧) このブツに似た物、今ではト〇タさんで特許取得製品の様です(笑) さぁ〜何処に貼るのか・・・!? 先ずはバンパー内側コーナー四 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月30日 11:27 平じいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)